A&Cギャラリーです。
1930年代のアメリカから時間を越え海を渡ってやってきたディプレッショングラス。
世界大恐慌の暗い時代背景の中、少しでも明るくと作られたのがディプレッショングラスです。
色もピンク、グリーン、黄色などのきれいな明るい色。
デザインもやさしくで繊細なものが多く、ガラスメーカーが競って美しいものを作った時代です。
今でも作ってほしいなと思うものばかりですが、復刻版ではこの良さは再現できない気がします。
その後、景気が良くなったアメリカでは、あの時代を思い出したくないという理由でたくさんのディプレッショングラスが処分されたと聞きました(T_T)
19世紀の終わりに創業したジャネットグラス社。
1931~33年に作られたシエラピンホイール(ギザギザの風車)というシリーズ。
名前の通り風車みたいなおもしろいデザインです。
ビンテージはなかなか一気に揃えることは難しいですが、好きなひとつと出会ったときの嬉しさはひとしおですよね(*^_^*)
またまたお天気のあやしい週末です。
気持ちだけは楽しく楽しく♪
A&C gallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル101
06-6479-0311
★__お問い合わせは電話かメールでお気軽にどうぞ__★




