A&Cギャラリーです。

もうすっかりお休みモードで町の空気がゆるーい京町堀です。

ずいぶん久しぶりに出会ったホーンジーのキャニスター。
やっぱりいつ見ても存在感あります。

1949年から2000年までイギリスにあった陶器会社HORNSEA

1960年代から作られた北欧っぽいデザインは今でも世界中にコレクターがいるほどの人気です。


{F5D1D7A9-5489-42F5-9A56-8BC54FD511E5}


1970年代に作られた「ブロンテ」

ジェーン・エアの作者シャーロット・ブロンテから付けられたパターン名だそうです。


シャーロットが生きたヴィクトリア時代をイメージしてのデザインのようにも思えます。


きれいなグリーンは釉薬に酸化銅を混ぜて発色させたものだそう。


今回はCOFFEEのキャニスターがきました。

いちばん状態がきれいです。

{FCC92D57-53AC-419C-9A2B-68203BE44EBE}

{AF69DD05-0C1C-4BA0-AA6E-C82C271511C2}

1967年から87年まで作られた家宝を意味するHEIRLOOMというパターン。


オータムブラウンと呼ばれる茶色ベースにマットな黒のエンボス模様が、とてもシックで格好いい人気のキャニスターです。

今回はTEA、COFFEE、SUGARが揃ってきました。

どれもカケやヒビなどなくきれいですが、蓋には経年の傷みがあります。
パッキンも付いていますが密閉できないものもあります。

{D312F150-4194-43FB-9810-1FFC2833C0EA}

{45D4F82D-598B-4416-BDDB-AC81BAE2321C}

A&Cギャラリーは13日から16日まで休ませていただきます。

▼▽▼▽▼▽▼▽
A&C GALLERY
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル101
06-6479-0311
★__お問い合わせは電話かメールでお気軽にどうぞ__★