A&Cギャラリーです。

春が来たので店内にもお花を咲かせたくて、色とりどりの花柄プレートを揃えてみました。
ドイツやフランスのビンテージ。大きさはどれも19cmの使いやすいサイズです。

{06C386E1-100E-4DFC-B0A2-440B62ADA466}

ドイツ、ババリア地方ヴォッヘンシュトラウスにあった1960年代のヨハン・ゼルトマン。

ブルーとむらさきのシックな色合いが素敵です。{EADB5BCE-CB3B-4074-B0C1-B78A6FD76EF8}


{95B0ADFF-7A61-49EF-BFF3-3242721A165A}

{C51DBCA0-7BC1-4F9C-8B8B-D6AAB4FB8F8A}

こちらも同じ頃のゼルトマン。オレンジ色の薔薇はめずらしいですね。{559BC251-1364-4070-9334-60B3D293B5FB}


{5430E559-9D05-4174-AD55-D3890BDB25F8}

{34DE138F-EC04-41E8-8FBD-AEF62AAA1F5B}

刻印が違いますがこちらも1955年頃のゼルトマンです。

華やかな絵柄は飾っておきたくなります。

他は2枚ずつありますが、こちらだけ1枚しかありません。

{3BE249C9-934F-4A92-B371-998D52F28E94}


{45CA881A-C364-4359-8C02-762AB4B6D3E0}

{0083C369-55E7-4738-8616-0DA6317F3981}

1950年代ドイツ、ヴィンターリング。

ポップな色のドイツらしいモチーフのお皿です。{53B77579-776A-48D0-96B0-DD65AD97231C}


{5DE7A624-F52E-4D4D-96F7-A3756E66CE15}

{5EDE1611-DB56-4AF8-B67A-275F4AC69107}

こちらも1960年代のヨハン・ゼルトマン。
細い線で描かれた絵がほかのとはまた違う印象です。
{8CD6F779-022E-49A8-9FB4-EF8DC98EFE32}

{C2ED5C99-CBC9-426D-A828-5F6793C90798}

{5CEC0D79-1BF2-4F00-9AE6-5BF93C141989}


フランスのガラスメーカーVERECO社の1970年代ビンテージ。

アンバー色にお花のレリーフがとてもかわいらしいお皿です。

VERECOのガラスは丈夫なことでも知られています。

{5B96027F-9D08-4694-87A0-F2FBCAC58737}

{0BA44B21-AF24-4AAC-B4D7-6363EF2173A2}

春だからテーブルにもきれいに花を咲かせてくださいね。

▼▽▼▽▼▽▼▽
A&C GALLERY
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル101
06-6479-0311
★__お問い合わせは電話かメールでお気軽にどうぞ__★