A&Cギャラリーです。

ひさしぶりにマグカップがやってきました。
ファイヤーキングとフェデラルやパイレックスも少し。
今回のカラーマグは緑が多いのですが、同じ緑色はひとつもなくあらためてカラートーンの豊富さに感心しました。
{DA6EC203-0A29-4A62-B6DB-9726118CC4EC:01}

左は1960-70年代のキンバリー。右は1960年代の渋いグリーンのDハンドル。
{C2594861-7A2A-49C5-9738-29B1972D047B:01}

左は1960年代グリーンと黒のスタッキングマグ。右は1960年代グリーンのグラデーションのスタッキングマグ。
{5FC2D61A-3FF2-4176-8878-D56C79EC4A00:01}

ちょっと背の低いマグとクリーマー。黄色味がかったグリーンと黒。
1960-70年代。スタッキングできます。
{875D820F-41D8-4B24-A28F-5FE6947829EE:01}


{393E9CA3-FECF-4076-BC49-82769ABFFC1A:01}

左は1970年代黄色のグラデーションのリブボトム。
右は1970年代後半の白のリブボトム。
{DD709008-0FD0-4853-BF8C-C40A2BEFA7D4:01}

左は黄色と青い花柄が前後にプリントされた1960-70年代のもの。
右は1960年代のDハンドルのピーチブロッサム。
{79642FC3-0A39-4F00-94C5-8D89F3EE19FD:01}

{E22E433D-187A-468C-8773-995C335ABA7C:01}

トランプ柄は1960-70年代フェデラル社のもの。
{3C318E93-14C2-4867-B28F-41BEEA3F77FE:01}

1976年オールドパイレックスのプリントマグ。
アメリカの建国200周年に出たアドマグです。
{F40CB62F-FC47-44A8-A1BE-A2F7B2CB4635:01}

1970年代ファイヤーキングのスタッキングマグ。
鷲と花のモチーフに「E.PLURIBUS UNUM」の文字。
1955年頃までアメリカで使われていた公式標語だそう。意味は「複数の州からなる統一国家」
{56917B42-2500-4E57-B3BC-154BA1078F2D:01}
こだわりの『マグは1900円台以下で』がだんだんと厳しくなってきましたが、今回もがんばりたいと思います!
ファイヤーキングでも刻印の無いものでもマグはマグ。
バックスタンプではなく色や柄でお気に入りを見つけてやってくださいね。

▼▽▼▽▼▽▼▽
A&C GALLERY
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル101
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
★__お問い合わせは電話かメールでお気軽にどうぞ__★