A&Cギャラリーです。
1890年~1910年頃に作られたイギリスのアンティーク。
手づくりのPallMallグラス。
思いが通じて再入荷しました。
名前の由来は、PallMallというベルモットを使ったカクテルからきたようです。
今回来たのは9客、もちろんどれひとつ同じものはありません。
中でもめずらしい2客がこちらです。
格子のカットまでエッチングになっています。
ほとんどは格子のカットはこんな感じです
このグラスは実際に見て手にとると惹かれるひとつがわかるのですが、写真ではなかなかお伝えできないのが残念です。
脚の太さも持ったときの重さも違うのです。
高さ9.5cm、底径4cm、口径5.5cm
小さめなとても軽いグラスです。
PallMallグラスと同じようなエッチング模様の繊細なグラス。
大人の女性の方に使っていただきたいような、そんなグラスです。
ブログを見てお問い合わせの電話をくださる皆さま、どうもありがとうございます。
写真では分かりづらいサイズや質感、価格など、何でもお問い合わせくださいね。
送料はかかるのですが遠方でもお送りいたします。
19(日)20(月)は休ませていただきます。
A&C GALLERY
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル101
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
★__お問い合わせは電話かメールでお気軽にどうぞ__★
1890年~1910年頃に作られたイギリスのアンティーク。
手づくりのPallMallグラス。
思いが通じて再入荷しました。
名前の由来は、PallMallというベルモットを使ったカクテルからきたようです。
今回来たのは9客、もちろんどれひとつ同じものはありません。
中でもめずらしい2客がこちらです。
格子のカットまでエッチングになっています。



ほとんどは格子のカットはこんな感じです

このグラスは実際に見て手にとると惹かれるひとつがわかるのですが、写真ではなかなかお伝えできないのが残念です。
脚の太さも持ったときの重さも違うのです。

高さ9.5cm、底径4cm、口径5.5cm
小さめなとても軽いグラスです。
PallMallグラスと同じようなエッチング模様の繊細なグラス。
大人の女性の方に使っていただきたいような、そんなグラスです。

ブログを見てお問い合わせの電話をくださる皆さま、どうもありがとうございます。
写真では分かりづらいサイズや質感、価格など、何でもお問い合わせくださいね。
送料はかかるのですが遠方でもお送りいたします。
19(日)20(月)は休ませていただきます。
A&C GALLERY
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル101
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
★__お問い合わせは電話かメールでお気軽にどうぞ__★