A&Cギャラリーです。

200年以上続くイギリスの名窯DENBY。
今回のデンビーはハンドペイントと深緑の釉薬がとても印象的。
1950年代に作られた「GreenWheat」緑の小麦というパターンです。
描き手によるのか、その日の気分なのか、こんなに違っていいの?!というくらい柄が違うものもあります。

カップソーサーは4客あります

ちょっと小ぶりのコーヒーポット。
ふたのつまみまでの高さが17cmくらいです。

なんとコーヒーポットとティーポットの両方あります。
コーヒー党のかたも、紅茶しか飲まないかたもいらっしゃいますのでお好きなほうを。

大きさの参考に並べてみました。

こちらがティーポット。
デンビーはストーンウェアという丈夫な焼き物です。
保温性もよく温かいものは冷めにくい利点があります。
ただね、ちょっと重いのです(><;)


これはお湯を入れるホットウォータージャグです。
お湯をさして好きな濃さの紅茶にするためのジャグ。

同じ形で大きさ違いのものはクリーマーです。



すてきな色使いのハンドペイントと
greenwheatと書かれたかわいいバックスタンプ


バックスタンプがないのでよくわかりませんが、古いイギリスのサンドイッチプレートです。
シェードの入れ方を見てわかるように間違いなくハンドペイントです(゚ー゚;
春らしいやさしい色柄。24cmx22cmの正円形ではありません。

大阪では造幣局の通りぬけがはじまっていよいよ桜の見納めです。
雨が止んでほんとによかったですね!
お休みの方もお仕事のみなさんもココロたのしい週末をおすごしくださいね。

4/12(日)4/13(月)は休ませていただきます。

A&C GALLERY
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル101
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
★__お問い合わせは電話かメールでお気軽にどうぞ__★