A&Cギャラリーです。
イギリスから来た、ぽってりとした陶器のテーブルウエアをいろいろ。
落ち着いた色の素朴な雰囲気がいっぱいです。
持ち手の付いた左右の大きさがちがうボウル。
大雑把に描かれたハンドペイントの花柄がこのフォルムに似合っています。
フランスのエスカルゴ用のお皿だそうです。
直径10cmくらいです。
ゆで卵を入れたり・・・ほかに何か使い道を思いついたらぜひ教えてくださいね。
淡い黄色と茶色の配色がきれいです。
絵柄のかわいらしい灰皿です。
直径11cmくらい。
きれいなミントグリーンの16cmボウルが2個。
1906年に創業して1961年まで続いたGeorge Clews&Co.
1947年から61年頃に作られたものです。
直径10cmくらいのワンハンドルボウル。
見えない裏側にもフリルのような模様が入っています。
ASHDALE POTTERY社のスリムで少し背の高いマグカップ。
高さは11cm。
ソフトな色使いでコーヒータイムが和みそうです。
Electroplated Britannia Metalを略したE.P.B.Mの刻印があります。
電気メッキされたピューター(錫)の合金ブリタニアメタルです。
UFOのような変わった形をしたクリーマーとシュガーボウル。
クリーマーのほうはメッキのはがれがありますがふたつ並べるとほんとにきれいです。
今年の春はほんとうに気まぐれですね。
気温差が10度もあるとたいへんです。
それでもお花は日に日に咲いています。
A&C GALLERY
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル101
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
★__お問い合わせは電話かメールでお気軽にどうぞ__★
イギリスから来た、ぽってりとした陶器のテーブルウエアをいろいろ。
落ち着いた色の素朴な雰囲気がいっぱいです。

持ち手の付いた左右の大きさがちがうボウル。
大雑把に描かれたハンドペイントの花柄がこのフォルムに似合っています。
フランスのエスカルゴ用のお皿だそうです。
直径10cmくらいです。
ゆで卵を入れたり・・・ほかに何か使い道を思いついたらぜひ教えてくださいね。
淡い黄色と茶色の配色がきれいです。
絵柄のかわいらしい灰皿です。
直径11cmくらい。
きれいなミントグリーンの16cmボウルが2個。
1906年に創業して1961年まで続いたGeorge Clews&Co.
1947年から61年頃に作られたものです。



直径10cmくらいのワンハンドルボウル。
見えない裏側にもフリルのような模様が入っています。
ASHDALE POTTERY社のスリムで少し背の高いマグカップ。
高さは11cm。
ソフトな色使いでコーヒータイムが和みそうです。
Electroplated Britannia Metalを略したE.P.B.Mの刻印があります。
電気メッキされたピューター(錫)の合金ブリタニアメタルです。
UFOのような変わった形をしたクリーマーとシュガーボウル。
クリーマーのほうはメッキのはがれがありますがふたつ並べるとほんとにきれいです。


今年の春はほんとうに気まぐれですね。
気温差が10度もあるとたいへんです。
それでもお花は日に日に咲いています。

A&C GALLERY
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル101
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
★__お問い合わせは電話かメールでお気軽にどうぞ__★