A&Cギャラリーです。

1844年に創業したドイツの老舗メーカーKAHLA。
1952年には東ドイツの国営会社になり、今でも世界中で愛されるカーラです。

旧東ドイツ時代のブルーオニオンのすてきなセット。
ブルーオニオンと呼ばれていますが「ざくろ」だそうです。

「Kobalt unterglasur」というバックスタンプ。
ウンターグラズーアという絵付けの方法だそうです。
一度焼いた上にコバルトで絵を描き
その上に釉薬をかけてまた焼くそう。


ポット、クリーマー、シュガーポットの3点
ポットは少し小さめで使いやすい大きさです。




カップソーサーと19cmプレートが2セット
素朴な絵柄がキレイ。



ベルギーといえばBOCHを思い浮かべますが
古く1789年から1951年までNIMYという会社がありました。
幕を閉じて60年以上も経っていますがコレクターも多いそうです。

深さのある24cmのシチュープレートが2枚。
いろいろに使えて重宝する深皿。
傷みもなく古さを感じさせないすてきな柄です。




今日も寒い中来ていただき、どうもありがとうございました。
ブログをご覧下さってのお問い合わせもありがとうございます。
大きさや価格など、お気軽にお電話くださいね。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
A&C GALLERY
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311