A&Cギャラリーです。


ずいぶん久しぶりにアメリカのビンテージミルクガラスがきました。
1940年から80年頃に盛んに作られたミルクガラス。
白い陶磁器のようにも見えますが
彫刻等で細工したようなきれいな装飾や
明かりに照らすと透ける感じが
陶磁器にはないミルクガラス特有のものです。


ハンドルと脚が3本ついたキャンディーディッシュ。
直径13cmくらいです。
裏を返すとカットしたマンゴーみたい(・∀・)



小ぶりのコンポート。
高さ14cm、直径12cmくらい
深さは5cmくらいあります。
ミルクガラスの白にはグリーンをいれるととても映えます。




小さなトレイのようなお皿は裏の格子柄が透けてとてもステキ。
ガラスなのに温かみがあります。



シュガーボウルとして使われていたのではと思います。
ティーカップくらいの大きさ。
こちらも周りの柄が透けてきれいです。


この季節に白はさみしいかなと思いきや
ミルクガラスのぽってり感は逆に温かみがありました(^-^)

涼しくなって歩きやすい季節
今日もたくさんのお客さまにお越しいただきました。
いつもホントにありがとうございます。

A&C GALLERY
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311