A&Cギャラリーです。


1899年創業アメリカのマクベスエバンス社。
1930年頃からテーブルウエアを作りはじめましたが
1936年にはパイレックスで有名なコーニング社に吸収されてしまいました。

モナックスと呼ばれる半透明にすけた乳白色のガラスは
上品さもあってとてもきれい。
今でもたくさんの人に愛されている人気者です。
今回はシュガーポットとクリーマー。


マグカップが3種。


少し大きめなのでツール立てにも使えそうです。
元気が出るオレンジの花。

イギリス、ホーンジー社のFLEURと呼ばれるパターン。
マグカップは初めてですが
キャニスターやお皿、カップソーサーなどは前に来たことがあります。
おなじみのエンボスの花柄。




イギリスのPYLEXのミルクガラスのマグ。
少し小ぶりですがこの大きさ、意外と使いやすくて
個人的にはとても好きです。


マグではありませんが小さなリスのような秋色のカップがひとつ。
普通のコーヒーカップよりまだ小さいサイズです。
ベルギーのBOCH。


BOCHのカップソーサーも再入荷。
白と紺のコントラストがすてきです。
少し滲んだようなステンシルの花柄。



ドイツ、アルツベルグの小さなお皿。
小物を置くトレイのようにも使えそうです。
10cm*18cm


1909年創業スウェーデンのホガナス ケラミック。
あめ色のソースポットです。
ポットの直径は8cmくらい。
薬味入れや小鉢のようにも使えそうです。


少しずつですが確実に秋の気配。
こころ惹かれる出会いがあればうれしいなあ、と願いながら
お客さまをおむかえしたいと思います(*^ー^)

今週の土曜日はうつぼ公園センターテニスコートで
恒例「風のハミング」の野外ライブがあります。
公園にいても音楽が聴こえますよヘ(゚∀゚*)ノ
そういえば、何年か前に錦織選手も試合をしたテニスコートでした!

A&C GALLERY
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311