A&Cギャラリーです。


それぞれ表情のちがうトリオが3種類。
ひとつめはドイツ、カイザー社のサキソニーと呼ばれるブルーの柄。

釉薬の下に沈みこんで滲んだようになったすてきな柄です。













ふたつめは、フィンランド、アラビア社のルスカシリーズ。

色や模様のでかただけでなく持ったときの重さも一枚一枚違います。

いつ見てもあじわい深いルスカです。








最後はドイツ、メリタ。

明るくポップな柄とメリタ特有のフラットなお皿。

夏の朝食のセットにぴったりな感じがします。









イギリス、フランシスカンのシュガーポットとクリーマー。

前に同じ柄のカップソーサーやお皿がきましたね。

一緒に来ればよかったのにね(*゚ー゚)ゞ









お味噌の壷を連想してしまったふたつきボウルです。

和食にも似合いそう(‐^▽^‐)

旧東ドイツ、ZELL。

大きさは底の直径10cm、上の直径13cm。










夏に向かってガラスも入ってきました。

またご紹介させていただきます。



系列のレストランがオープンしました。

なんばパークスの先をブラブラ歩いて南海電車の高架下。

チャコールグリルパーラーOrquesta・・・オルケスタと読みます。

http://orquesta.jp/index.html


どうぞよろしくおねがいしますm(_ _ )m


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

A&C GALLERY

大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F

06-6479-0311