A&Cギャラリーです。



1960年から70年代ドイツのすてきな食器が入りました。

カップソーサーやケーキプレート、エッグカップなどなど。

春だからテーブルウェアも衣替えしたくなります。



1960年代旧東ドイツのトリオです。

ミントグリーンがとても印象的。

コーヒーだけでなく紅茶も合いそうです。

花柄の中に控えめにゴールドが使われていて

カジュアルな中にも気品があります。






とてもシンプルなローリエ模様。

染付で描かれた紺色が白に映えます。

1930~40年頃のベルギーBOCHです。

23cmのディナー皿。

一枚しかありませんが活躍の予感!





日本では発売されていないローゼンタールのカジュアルライン

「トーマス」のクリーマーとシュガーポット。

ホーローによくあるようなスパッタリングをしたような模様です。






おなじ「トーマス」でもまったく雰囲気の違うセットです。

染付の青い花柄。

表面は格子のようにでこぼこしています。





同じシリーズのエッグカップもあります。




ソーサーがコバルトブルー一色のトリオもすてき。






旧東ドイツ、トルガウ社のHEIKEシリーズ。

下のほうにはトレードマークのハート型のエンボスがあります。

全体に入った貫入がとてもきれい。

貫入はひびではなく焼成時に土と釉薬の温度差でできるもの。

使うには何の問題もありません。

私は平気で食洗機にいれちゃいます。






葉桜や新緑のきれいな気持ちのいい季節になりました。

うつぼ公園の緑を見るとほっとします。

お散歩がてらショップにもお立ち寄りくださいね。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

A&C GALLERY

大阪市西区京町堀1-8-31 安田ビル1F

06-6479-0311