A&Cギャラリーです。


暑い暑い日曜日

今日もショップにお越しいただき本当にありがとうございます。


そして、ブログを見てお問い合わせいただいたお客さま

いつも見てくださってどうもありがとうございます。



少しですが、かわいい雑貨が入りました。


大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

フランスのガラスのコーヒーキャニスターは

アルミのフタとネームタグが

昔の駄菓子屋さんのお菓子の瓶のようです。

フタのへこみはご愛嬌ということで(*゚ー゚)ゞ
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ


チェコのDITMAR URBACH社の1950年代のキャニスター

Farineは小麦粉の意味です。
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ



錫製のショットグラスですが

ずいぶん変な形だなと思って・・・逆さにして納得ひらめき電球

脚の部分がネコ

持ち手はしっぽだったのです!
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ



真鍮製の置物のようですが

トレイの上のお嬢さんは

パニエの中にベルを隠していたのです(‐^▽^‐)

きれいな音ですベル
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ
細工のきれいなトレイは

アクセサリーや鍵を入れるのにぴったりな大きさです。




MILKと刻印があるので

ミルクを汲むのに使っていたか

計量カップのように使っていたのかだと思います。

しっかりした銅製です。


鉢カバーに使っても素敵だと思います(・∀・)

大きいほうの直径は12.5cm

小さいほうは8cm
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ



明日19日はA&Cギャラリーは休ませていただきます。

ご迷惑おかけしますが、お問い合わせは20日(火)からお願い致します。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o


A&C GALLERY

大阪市西区京町堀1-8-31 安田ビル1F

06-6479-0311