A&Cギャラリーです。


いつ入ってきてもすぐにお嫁にいってしまうのが

イギリスのホーンジー社です。

第二便にはサフランと言われる小花柄がいろいろ入っていました。


ヘアルームやブロンテより明るいマットな色調で

和食器にもなじむように思います。

他のシリーズに比べてキズがつきにくく

状態がとてもきれいなのもうれしいです。

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ



めずらしい「UTENSILS」のロゴが入ったキャニスター。

大きさも滅多に見かけないタイプです。

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ


高さ10cmくらいのミニジャー。

スパイスなどを入れるものです。

前回のソルトペーッパーのように

フタに穴はありません。

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ


最近見かけなくなったバターケース。

ころんとしたフタに愛嬌がありますね。

普通のバターケースより少し大きめなので

キッチンに限らず机の上で文房具を入れたりしてもいいなと思います。

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

少し背の高いブロンテの「TEA」のキャニスター。

このサイズはキレイなものにはなかなか出会えません。

さっきのサフランの「UTENSILS」の形が

並べるとよくわかっていただけるかと(^-^)/
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

ブロンテのカップソーサーとプレートのトリオも2セットあります。

ブロンテのお皿の配色は本当に綺麗です。

このダークブラウンがブロンテの柄を

より引き立てているように思います。
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ


ビンテージはなかなか一度に家族分は揃いませんが

ひとつひとつ出会いを待つ楽しみがあります。

キズがあってもいびつでも見ているとしあわせラブラブ

使うともっとしあわせラブラブ


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


A&C GALLERY

大阪市西区京町堀1-8-31 安田ビル1F

06-6479-0311