こんにちは、A&Cギャラリーです。

いきなりの真夏にうろたえてしまいますねあせる

しっかり食べて乗り切らねば!!



道具類のご紹介と思っていましたが、手入れが追いつかないので

今日も食器のご紹介をさせていただきますσ(^_^;)



1960~70年代のドイツ

シューマンアルツベルクのカップソーサー&プレートのトリオ

しずくのようなコバルトブルーと

真っ白のコントラストが本当にきれいです。
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ


大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ




1950年代ドイツババリアのクラウン

とても華奢なデミタスカップ

鹿をモチーフにしためずらしい柄です。

おそろいのミルクピッチャーとシュガーポットは

どちらもミニサイズです。

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ



もうひとつのデミタスカップは赤やオレンジの花柄

1970年代のドイツ、フライベルガーポルツェラン

くるんと巻き上げた持ち手がかわいいです。

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ




1950年代ベルギーBOCHのBalticシリーズ

ぽってりと大きめなミルクピッチャーとシュガーポット

先日やってきたカップソーサーやプレートとお揃いです。

プレートはなくなりましたが、カップソーサーはまだ2客あります。大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ



同じ時代のBOCHのIn the moodのスープカップとソーサー

BOCHの中でもいちばん「手描き」感があるモチーフです。

大胆な花柄と深いグリーンのラインが本当にすてき。

スープだけでなくいろいろにお使いください。

食卓が明るくなること間違いなしです。
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ



1970年代シェ-ンバルトのカップとプレート

おひとりでくつろぐティータイムにぴったり。

青みがかったグリーンの花柄がライン状に。
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ



こんな赤い食器を見るのは久しぶり。

1970年頃のドイツ

直径14cmほどの持ち手がついた深皿です。

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ



旧東ドイツHEIKEのミルクピッチャー

HEIKEらしいエンボスがすてきです。
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ



円形のテーブルクロスはなかなかいい状態のものがありませんが

プロバンスを思わせるキレイな柄のクロスが入りました。

直径はおよそ170cm。

白とブルーが涼しげで夏のテーブルにぴったり。

「スカートを作りたい!」って言った人がいます(*^▽^*)
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ


雨が降らないので街角の草花はクタッとしていますが

安田ビルのアジサイはいきいきあじさい


大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

アンティークの防火用水バケツにもグリーンがいきいき(‐^▽^‐)
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

A&C GALLERY

大阪市西区京町堀1-8-31 安田ビル1F

06-6479-0311

営業時間 10:00-18:00


6月は日曜、月曜がお休みです。

商品のお問い合わせはお気軽にお電話くださいね。