こんにちは、A&Cギャラリーです。
さくらんぼのオブジェかなと思っていたら
さくらんぼの実にSとPの文字が・・・!
なんとかわいいスパイスセットでした(°∀°)b
こんなふうに食卓をデコレーションするんですね、フランスの人は。
フランスの古い瓶がふたつ。
気泡やガラスのしわがあって
ベルギーに1789年から1951年まであったNIMY
ベルギーやオランダではコレクターも多い人気の窯ですが
フランスのサルグミンヌ窯のシチュー皿
きれいな青のステンシル柄。
1900年に創業、1999年に閉鎖
20世紀を生き抜いたイギリスのBILTONS社のストーンウェア
ベルギーBOCH1960年代のシュガーポット
ルクセンブルクのヴィレロイ&ボッホのミルクピッチャー
ビアマグのような大きめのカップです。
少し前にやってきたBOCHのカフェオレボウルとおそろいのお皿がきました。
なんという偶然!
カフェオレボウルは1920年より前のもの
お皿は1930年から40年代のものです。
ぽってりと厚みがあって
BOCHにはめずらしいポップな色柄が新鮮です。
1枚しかないのですがこれもBOCHです。
1950年代のkimonoというモチーフ。
花柄のエンボスがかわいらしいポーランドのビンテージです。
シンプルな真っ白のデミタスカップソーサー
大きく見えますが直径6cmくらいの小さなカップです。
エスプレッソを飲まれない方は
梱包を解いた瞬間、目があってしまったバンビちゃん。
日曜、月曜は定休日なので
今日中に少しでも!と頑張りましたが
これが限界でしたm(u_u)m
続きはまた来週に・・・。
今週もどうもありがとうございました!!
どうやら梅雨はどこかに行ったみたいですね。
どうぞ楽しい週末をお過ごしくださいね
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
A&C GALLERY
大阪市西区京町堀1-8-31 安田ビル1F
06-6479-0311
日、月 お休みです。
10:00~18:00営業