こんにちは、A&Cギャラリーです。
昨日届いたドイツ便
スープカップがいろいろでてきました(‐^▽^‐)
忙しいときに野菜を手軽にとれるスープ
我が家でのスープカップの使用頻度はかなり上位です。
スープだけでなく、ちょっとサラダを盛ったりシリアルをいれたり
使いみちもいろいろです。
1960-70年代のビレロイボッホ
赤、黄、緑のカラフルな柄でテーブルが華やぎます。
手描きの味わいがお好きな方はこちら。
1970年代ベルギーボッホの「kimono」というモチーフ
1960-70年代ドイツSeltmann weiden
茶色のソーサーと下がすぼまったレトロなカップ
1950-60年代ドイツ、アルツベルグのスーププレート
「ゴルフボール」とよばれるシリーズです。
縁どりのエンボスがまるでゴルフボールみたいだから(*^▽^*)
北欧風のデザインで傷みもなく
とてもビンテージとは思えません。
めずらしく5枚も入りましたので
ご家族分揃えていただけそうです。
1970年代ドイツ、メリタ
今の季節にぴったりな薔薇をちりばめたデザインです。
1960-70年代ドイツ、Seltmann weidenのトリオ
深いグリーンのソーサーに
1950年代ドイツ、kahraカーラ
19世紀中ごろ創業の老舗陶器会社カーラ。
今でも各国で愛されています。
とてもモダンで大胆な色柄のカップソーサー。
同じドイツのものでも表情はさまざま。
見ているだけでココロ踊る食器たち(*^▽^*)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
A&C GALLERY
大阪市西区京町堀1-8-31 安田ビル1F
06-6479-0311