こんにちは、A&Cギャラリーです。
陽射しは明るいのに風は冷たい土曜日。
今日もご来店くださったたくさんの皆さま
本当にありがとうございました。
とても久しぶりに来たのはノルウェーのフィッギオ
1960年~80年代に作られた「トールヴァイキング」のスキレットです。
直径13cmほどの小さめなサイズ。
比較的きれいですが裏は使用感があります。
使わないときは壁にかけておくのもいいかもしれませんね。
前回あっという間に出て行ってしまったアラビア「ルスカ」
フィンランド語で秋の色を意味する「ルスカ」
1964年から1971年に作られました。
どっしりとして、素朴で、あたたかみがあって
和の食卓にもしっくりなじみます。
コーヒー、紅茶はもちろんスープカップにも使えますね。
以前同じものが来たことがありますが
サービス用の小さなポットです。
1970年代ローゼンタール・トーマスのkirunaというモデル。
ひとりのティータイムやお友だちに
ポットでおかわりをどうぞってすすめるのに
ちょうどいいサイズです。
きれいなアンバー色のガラスのセット。
少し小さめサイズです。
バニラアイスにミントをそえて・・・が似合いそうなカップです。
昨日忘れていましたが
フランスからこんなかわいい時計がきました。
JAZのぜんまい時計です。
トレードマークの小鳥のしっぽが下を向いているので
1941年~67年に作られたものです。
大きさは9cm×7cm・・・小さいんですよ(‐^▽^‐)-
今のところかなり正確に動いています。
ゼンマイ時計は毎日同じ時刻にねじを巻くといいそうです。
明日17日(日)は休ませていただきます。
18日(月)は営業します。
20日(水)は祝日で休ませていただきます。
A&C GALLERY
大阪市西区京町堀1-8-31 安田ビル1F
06-6479-0311
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚