こんにちは、A&Cギャラリーです。


3月になって急に春が勢いづきましたね黄色い花

何人かのなつかしいお客さまとの再会と

はじめましてのうれしい出会いのあった一週間でした(‐^▽^‐)



先月にもやってきたイギリスのPallMallグラス。

とても人気であっという間にいなくなりましたが

形もいろいろ、今回も10脚やってきました。


1890年から1910年代に作られた

手作りの繊細なアンティークグラス。

細かいエッチングやカットに惹かれます。

同じように見えてひとつひとつ微妙に違うのが

愛着の湧くゆえんかもしれません。

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ


大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ


PallMallガラスとは対照的なこんなグラスも(°∀°)b

情熱のルビーレッド。

小ぶりでシンプルなグラス。

クリアなグラスの中でいいアクセントになります。
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ


イギリスからは久しぶりにホーンジーのキャニスターなども来ました。

また明日から準備ができ次第、ご紹介させてください。



今日、お客さまにかわいらしいミモザの花をいただきました黄色い花

あとから来られたお客さまに明日3月8日は「ミモザの日」って

教えていただきました(‐^▽^‐)

イタリアでは男性が女性にミモザの花をプレゼントするそうです。

お花にあふれる春はもうすぐそこですねヾ(@^▽^@)ノ


大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

A&C GALLERY

大阪市西区京町堀1-8-31 安田ビル1F

06-6479-0311