こんにちは、A&Cギャラリーです。


風が冷たくても人が行き交う京町堀です(‐^▽^‐)

お立ち寄りくださるお客さま、どうもありがとうございます!



きれいな刺繍のクロスが入りました。

すこし厚めのきれいなスカイブルーのコットン生地に

太めの糸でていねいにお花の刺繍がしてあります。

大きさは55cm*87cmくらいです。

しみもなくとてもきれいです。


大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ


そしてレース編みのドイリーも2枚。

1枚はベージュの糸でとても細かく編んでいます。

糸が細いので手触りがシルクみたいです。

でも、どんなに眺めてもどうやって編んでいるのか・・・??

パイナップル編みの頭から頭までが30cmくらいです。
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ



もう1枚は楕円形です。

こちらも細い糸でていねいに編んでいます。

大きさは27cm*19cm
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ




オランダのデルフト焼のフリーカップが

絵柄違いで2個。

もちろん素朴なハンドペイントです。

中国や日本の伊万里焼の影響を受けたデルフト焼。

絵柄はオランダなんだけど

なんとなく親近感を覚えます。


大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ



チェコのシンプルなビンテージグラス。

少し口すぼみな形です。
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ



イギリスのBILTONSのカップソーサー。

まるで点々が残った未晒しの紙のよう。

どちらの柄も個性的です。

アラベスク柄は、少し前に来たプレートやマグカップと同じ

とても人気の柄です。
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ


今日もご覧下さってありがとうございました。

A&Cギャラリーは24日(日)25日(月)は休ませていただきます。


ここからは最近の店内の様子です。
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


A&C GALLERY

大阪市西区京町堀1-8-31 安田ビル1F

06-6479-0311