こんにちは、A&Cギャラリーです。


先日から続けて3人のお客さまに

携帯やデジカメの画像を見せていただきました(*^▽^*)


以前ここで買ってくださったものを

「こんなふうに飾ってるんですよ」

「こんな使い方してるんです」・・・って。

みんな嫁ぎ先でこんなに大切にしてもらってラブラブ

うれしくてジーンとなりましたラブラブ


みなさん、本当にありがとうございます(‐^▽^‐)




今日はフランスの古い銅製のポット

大中小の3種類のご紹介です。


持ち手に青い花を絵付けしたポーセリン(磁器)が付いていたり

すてきな脚や装飾があって

古びた銅をますます味わい深くしています。



いちばん大きいのは横幅が30cmくらいの

手打ちのきれいなポットです。

鉢植えの植物を入れて使うとすてきだと思います。

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ



中くらいのは楕円形で

ポット部分は24cm×13cmくらい

でこぼこした傷みはありますが中はきれいで

キッチンに置いても素敵だと思います。


大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ



小さいのはカレーポットみたいな形です。

持ち手の付け根にはなんとライオン!

ライオンというより「獅子」といったほうがぴったり。

これは置いておくだけでもいいかもしれませんね。
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ



どれも使いこんだ古さがありますが

大切に使われていたんだなというのが

見ていると伝わってきます。

硬いものを丸くするだけでも

「すごい!」と思ってしまう私です。



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


A&C GALLERY

大阪市西区京町堀1-8-31 安田ビル1F

06-6479-0311


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


10月も新商品が少しずつ入ってきます。

早くショップに並べられるよう

頑張って準備しますので

よろしくお願いしますニコニコ