こんにちは、A&Cギャラリーです。
暗くなるのが早くなって
夕方になると気持ちが焦ります
フランスからの雑貨をあと少しご紹介しておきます。
またまたお鍋です(*゚ー゚)ゞ
小さな小さな銅の片手鍋。
直径が8cm、柄の長さも同じくらい。
こういう小さいお鍋はフランスでは何に使うのでしょう・・?
お菓子作りのときに大きいお鍋と合わせて湯せんに使うとか?
ソース作りに使うとか・・?
あっ!ゆで卵を1個だけ作れます
アルミのショコラポット。
チョコレート好きのフランスではよくある
ホットチョコを作るポットです。
かなり使いこんでいますので実用というより
お花を飾ったりしてお使いください。
1960年代にアトリエリカールで作られた人気の水差しです。
リカールはフランスではおなじみのリキュールです。
そしてひとつだけMade in ENGLANDが混じっていました。
めずらしい形のケーキサーバーです。
「EPNS」という刻印は
ニッケルシルバーに銀メッキしたものという意味だそうです。
1846年から使われているそうです。
早くからそういう技術があったんですね!
スターリングシルバーだととても手がでませんが
普段使いには銀メッキで十分な気がします。
お値段も手ごろでお手入れも楽で(‐^▽^‐)
10月になると食器やキッチン雑貨がやってきます。
楽しみにお待ちくださいね(*^▽^*)
午後6時・・・もう外は真っ暗です
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
A&C GALLERY
大阪市西区京町堀1-8-31 安田ビル1F
06-6479-0311