こんにちは、A&Cギャラリーです。


毎日、突然の雷雨におどろかされますね(ノ゚ο゚)ノ

今年のカミナリはほんとに怖いです!



フランスからすてきなジャムポットが2種類きました。


日本ではジャムをポットに移して食卓に・・・という習慣は

なかなかありませんが

手づくりのジャムを作られる方なら

時間をかけて作った愛おしいジャムを

こんなすてきなポットに入れてみたくなるかもしれませんね≧(´▽`)≦


もちろんジャムだけでなく

お好きなものを入れてお使いくださいね音譜

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ


大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ


大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ


大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ


こちらは最初のより深さがないので

ナッツやコーヒーシュガーなどを入れるのにもいいですね。

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ


大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ




1客だけですが落ち着いた深いグリーンの

1960年代ドイツ CP Lettinのカップソーサー。

カップの下や、ソーサーに施されたエンボス柄もすてきです。

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ



1970年代旧東ドイツの飴色のカップソーサーとプレートのトリオです


大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ
飴色一色ですが

花のレリーフの濃淡が

シックかわいく、いい大人加減だと思います。


大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ



どっしりした大きめの木製コーヒーグラインダー

古くて傷みもありますが

一応豆をひくことはできます
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

入ってくるものが秋らしくなってきました。

せっかく四季のある日本にいるのだから

生活の中にもひとつ季節を思わせるものを取り入れたいものです


そういえば実家の母は衣替えをするように

食器棚の中も季節ごとに入れ替えています


私もかつてはそうしていましたが

いつのころからか

年中同じ食器を使うようになりました


それくらいの気持ちの余裕は

忘れず持っていたいものです(*v.v)。

http://www.a-and-c.jp


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


A&C GALLERY

大阪市西区京町堀1-8-31 安田ビル

06-6479-0311