こんにちは、A&Cギャラリーです。


昨日からショップはお休みですが

休み明けにショップデビューする残りの商品を

ご紹介しておきたいと思います。



1930年代アメリカのフェデラル社製のシャーベットグラス。

ウランガラス特有の明るいグリーン。

扇のようなシンプルなデザイン。


大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ



イギリスのシャーベットグラスもペアで。

細かいカットがほんとうにキレイ!キラキラ


大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ




小さなグラスも2種類きました。

食前酒のグラスですが

使い方にルールはありません。

ひとつずつ買っていかれるかたもいらっしゃいます。

形ちがいで並べておくのも楽しみかたのひとつ。
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ



大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ



塩入れが4種類きました。

日本ではこんなふうに塩入れを使う習慣はありませんが

これもまた使い方にルールはありません。

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ



楕円形のシルバープレートの中はコバルトブルーのガラス。

もちろん取り外せます。
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ



形もカットも違うガラスの塩入れ。

ひとつずつアクセサリー入れにするのもいいですよね。
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ



大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ




大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ



風見鶏みたいでしょ。

天秤みたいに塩、こしょうの瓶がぶら下がっています。

土台のベルもリンリン♪なりますよ。


大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ


大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ



見たときは子どものおもちゃかと思ったのですが

よーく見ると何やら穴があいています。

そうなんです!これもソルト、ペッパー入れなんです。

遊びごころ満載音譜

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ






豆皿にジャムスプーンとバターナイフ。

イギリスのビンテージです。


大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ



小さい焼き菓子の容器です。

底には帆船の柄が。


大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ





小さいさびさびの缶。

興味のないかたにはただの錆びた缶。

お好きな方には「きゃーかわいい!」

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ


大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ


お盆休みのかたも多いのですが

休まずお仕事のかたも同じくらい多いです。

暑さにお気をつけくださいね。



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


A&C GALLERY

大阪市西区京町堀1-8-31 安田ビル1F

06-6479-0311


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆