こんにちはA&C GALLERYです。
今日からお盆休みの会社やお店が多いせいか
京町堀は朝からとても静か。
歩く人たちも時間に追われていないのでスローペース
A&Cギャラリーも明日から休ませていただきますので
今日はできる限りご紹介しておきたいと思っています!
アメリカのビンテージで手のひらサイズのキャニスターです。
1960年代のAVONのクリームポットです。
容器はミルクガラス、ふたは一見ホーローのようなプラスチックです。
フランスのディジョンマスタードのボトル。
ベージュがかったミルクガラスに黒い文字がなかなか素敵なのです。
紅茶ポットの形をしたティーパックのトレイです。
この形、ありそうでなかなか無いのです。
くすんで写っていますが
7cm四方ほどの小さな灰皿です。
中央の丸い部分のカットが3Dの立方体のように
浮き上がって見えるのがおもしろいのです!
同じ灰皿でもセラミックのラスター。
アメリカのディプレッションガラス。
10cm四方くらいの小さなプレートです。
フリフリ、きらきらして写真以上にかなりかわいいように思います。
同じ形のミルクガラスバージョン。
おもては無地なのですが
裏を返すと、さっきのガラスバージョンと同じ模様が!!
ガラスのほうは2個あります。
シュガーポットとクリーマー。
さっきの灰皿と同じ立方体カットです。
時代の流行だったのかもしれませんね。
このカット、私はかなり好きです(‐^▽^‐)
1920年から50年代にアメリカで作られたハンドブロー(手吹き)の
エレガントグラスと呼ばれるグラスです。
優雅なバラのエッチングや
面取りしたようなカットが
目でも楽しめるきれいなグラス。
今回はちゃんとペアでやってきました
・・・と、ここまではショップに並べました。
あと少しだけありますが続きは次回に。
A&Cギャラリーも明日から16日までお盆休みをいただきます。
しっかり休養をとって、また頑張ります(*^▽^*)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
A&C GALLERY
大阪市西区京町堀1-8-31 安田ビル1F
06-6479-0311