こんにちは、A&C GALLERYですニコニコ


今日は見上げた空が久しぶりに真っ青でした晴れ

3歩進んで2歩下がる♪みたいな毎日ですが

あちこちの木には新芽やお花が顔を出しはじめ

着々と春ですビックリマーク



久しぶりにオールドパイレックスのマグカップが入りました。

どちらも1960年代の人気の柄です。
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

左はクレイジーデイジ。

シックなグリーンの小花が女子のみなさんに人気です。

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

右はウッドランド。

落ち着いた色柄で

北欧の食器とも相性がいいような気がします。
大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ



アメリカのヴィンテージな

カットも色もきれいなワイングラスも来ました。


大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ
持った瞬間、やっぱりアメリカだぁと思いました。

見た目以上に重いです(;^_^A

とくにアンバー色はずっしりです。

倒れにくくていいかもです・・・アハハにひひ

でも色も形もカットもすてきでしょラブラブ



ホーンジー社の初めて見た小さいふたつきのラウンドポット。

タペストリーとサフランの2柄が来ました。


大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ
ちょうどいい大きさというか

日本の食卓でおなじみの大きさです。

前に来た大きいのもいいなって思いましたが

いざ実用となるとこの大きさかなニコニコ

直径10cmちょっと、本体の深さは5cmくらいです。


大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ
ショップではすっかりおなじみの

タペストリー柄とサフラン柄。

ホーンジーの特徴の型押しがやっぱり好きです音譜

少し遅れてブロンテという柄の同じポットも来る予定です。

ブロンテはヴィクトリア調の花柄を思わせるような柄。

3種3様、どれも捨てがたいです。

大阪・京町堀 A&C GALLERYのブログ

この柄がブロンテです。



29日(木)はオープン時間が遅れます。

できるだけゆっくり来ていただけるとありがたいですm(_ _ )m

ごめんなさい!!


○●○●○●○●○●


A&C GALLERY

大阪市西区京町堀1-8-31 安田ビル1F

06-6479-0311