こんにちは、A&C GALLERYです。
今日も雪のちらつく寒い日です。
こんな程度で騒いでいたら雪国のかたに申しわけありませんね![]()
日々の暮らしに「雪かき」の重労働が加わったら
・・・どれほど大変でしょう・・・ほんとに![]()
ベルギーとスウェーデンからやっと荷物が着きました。
「FRAGILE・・・われもの」シールがぺたぺたに張ってあります。
どっちの国も今の季節は凍てついてるんでしょうね![]()
では早速ご紹介していきます。
ベルギーからは人気のBOCHボッホ。
今回はベルナデッテというシリーズです。
それもカップソーサーだけでなく
とてもめずらしい小さいサイズのコーヒーポットと
2段のケーキプレートまで![]()
これはだんぜん使いやすい高さが17~18cmのポットです。
カップソーサーもちゃんとペアで。
そしてとてもめずらしいケーキスタンド。
これだけ揃えばおいしい焼き菓子を用意して
お茶の時間ですよねo(^▽^)o
ベルナデッテというこの楽しい柄はもちろんハンドペイント。
こんなにたくさんのドットを描く作業は
さぞかし根気のいる仕事だったでしょうね。
葉っぱ柄のランブイエシリーズと同じくボッホの人気者です。
もうひとつベルギーから来たのは
アンティークの陶器の小物入れです。
ベルギーやオランダではたくさんのコレクターがいるNIMY社の
1900年の初め頃のものです。
もともとは化粧台などに置いて
身支度に使うこまごまとしたものを入れるのに使ったようです![]()
![]()
白地にブルーのダミエ柄がとてもきれい。
カトラリーを入れたり、化粧ブラシを入れたり
使いみちを考えるだけでも楽しくなります(‐^▽^‐)![]()
ベルギーからは以上です。
次はスウェーデン便のご紹介です。
1960年半ばから1970年代に作られたコスモスシリーズ。
デザイナーのウラ・プロコッペが
コスモスをストライプで表現した手描きのラインが
モダンでもあり懐かしくもあり。
世界中でとても人気があります。
カップソーサーと20cmのプレートがそれぞれペアで入りました。
人気の所以ですね(°∀°)b
お鍋の色はビターなチョコレート色
大きさは直径18cm、高さ9cmくらいです。
ふたの中央の長いところがスライドしてはずせるんです。
何の為に・・・??
わかったらまたお知らせします。
これはレトロなチーズプラターセットです。
ステンレスのお皿(10cm角くらい)にチーズとフルーツをのせて
タイルの上で小さくカットしながら
お気に入りのワインを楽しむ。
うぅ~!なんてすてきな時間の使いかた![]()
タイルには黒とゴールドで楽しい絵。
ワインのカラフやレモンをカットした断面。
グラスにマドラー。
男の人と女の人の顔。
四つ葉のクローバーまで。
左上は魚かな?
デットストック品で使用された形跡がありません。
折りたたみ式のハンガーです。
チーク製で材質もいいです。
今日はこれでおしまいです。
寒いですがお出かけついでにまたのぞいてやってくださいね。
最近何人かのお客さまが同じことを言ってくださいます。
『今日はここに来られて、ほんとにうれしい日になりました』って。
私、心からしあわせだなって思っています![]()
みなさん、ありがとうございます(‐^▽^‐)
○●○●○●○●○●
A&C GALLERY#1
大阪市西区京町堀1-8-31 安田ビル1F
06-6479-0311
今週も土日はお休みです。






















