こんにちは、A&C GALLERYです。
台風が近づいてるようで空模様が不機嫌です
雨が降ってきたらスワッ!っと避難できるよう
今日は店頭の商品も控えめに出してます
前回の続きでフランスからの商品をご紹介PART2です。
四つ葉のクローバーのようにも見えますね。
流れるような曲線のやさしさと素材のアイアンの強さ。
壁のデコレーションにかけておくだけでも可愛らしいですね
手のひら広げたより小さいくらいのサイズです。
ふたつめは小さな木箱なんですが、つくりがとてもしっかりしていて
木の厚みもあって宝物いれにふさわしい箱です(*^.^*)
・・・うーん、写真がへたでよくわかりませんね
この模様を見ていて「いっしょやん!!」と思ったのが
はこべ塩歯磨のパッケージです
ね~そっくりでしょう
ではここから「はこべ塩歯磨」のおはなしです。
このレトロチックなパッケージに入ったはこべ塩歯磨を作っているのは
このブログの1回目にも登場した安田ビルの社長さんです。
http://ameblo.jp/a-and-c-gallery/day-20110728.html
200年もの昔から天然塩や炭酸カルシウムなどの自然なものだけで
作っている身体にもやさしい粉歯磨きなんです。
歯茎が腫れて2年間通った歯医者さんに治らないと言われた方が
この歯磨きを2週間使っただけですっかりよくなり
歯医者さんにもプレゼントすると言って買っていかれましたよ
以前、読売テレビの「いただきナハ~レ」の取材があったとき
久本マチャミとなるみちゃんが歯磨き体験してました(^~^)
そのときの様子はこちらから
http://www.ytv.co.jp/nahare/bn/nahare20110625.html
シンプルでいいものってずぅーと変わらないものですね。
フランスの木箱の模様はやっぱり「はこべ」なんでしょうか・・。
小さいころ道端のはこべを採ってきて
飼っていたセキセイインコのごはんにしてたこと、ふと思い出しました(*゚ー゚)ゞ
大事なこと忘れてました!
はこべ塩歯磨はA&C GALLERYで販売しています。
1箱450円です。
・・・では失礼します
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
お知らせ・・・9/6(火)9/7(水)はお休みですm(_ _ )m
A&C GALLERY#1
大阪市西区京町堀1-8-31 安田ビル1F
06-6479-0311