地盤調査、結果はいかに…! | ありしゃん〜京丹後で子育て奮闘中〜

ありしゃん〜京丹後で子育て奮闘中〜

ハマっ子が京都の田舎に嫁ぎました!
日々の出来事をご紹介します。

先日ローンの審査が無事通り、地盤調査を行いました!

{B703FC9F-06DC-4262-9B33-C88F297B94FF}


{C26F47F3-C082-4820-804E-8D038A2C80B0}

雑草ボーボーですみませんアセアセ

2箇所チェックするところまで同伴して、あとはお願いしてきました。
砂地で水はけはいいものの、盛り土がしてあるのでどうかなぁ…と心配でした滝汗
見積もりには地盤改良代が入ってるけれど、その範囲で済むのかとか…

もちろんその場で分かるものではないので、作業員の方に感触を伺ったりしてました笑

そして、タマホームの営業さんより直々に
『地盤改良不要!』の通達を受けましたーーゲラゲラ!やったー!100万近く浮いた〜〜キラキラ

と喜んでいたら旦那さんに
『地盤改良代が浮いたわけではない。足りないところの補填になっただけだ。』
と言われチーン…
そーなの?!資金足りてないの?!
と焦りましたが、どうやら彼が心配してるのは外構(カーポートにするか、ガレージにするか)のようでした!ほっぼけー

一応記録に
before
{9DBD309D-E6EB-463D-BD9A-F3464177941F}

完全に手付かずの写真は撮り損ねました…失念チーン

そしてさらに10月いっぱい実家に帰省するためすべて旦那さんにお任せすることになりますアセアセ
なのでちょっと早めに地鎮祭のためのお参りの準備を始めたいと思います!
色決め・配線図…頭が痛いわ。
実は旦那さんと私の家に対する力の入れようにものすごく差がありまして…アセアセ
私はどちらかというと家のことに関しては淡白な方でしてぶー
毎回の打ち合わせを楽しんでいる旦那さんが信じられません!ああ、心の余裕が欲しいですねえーん