3/16ドキュメント映画「チェコ人形アニメの巨匠たち」 | チェコチェコランドのイベント・商品情報ブログ

チェコチェコランドのイベント・商品情報ブログ

チェコアニメのキャラクターたちを中心にチェコの絵本などを紹介しているチェコ・チェコランドのイベント・商品情報ブログです。

ユジク阿佐ヶ谷

3/14(土)~3/26(木)

チェコアニメの夜 特別版
~“東のディズニー”を味わう最後の大晩餐会~

 

前売りチケットを

オンラインで販売しています!

https://www.yujikuasagaya.com/film/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%81%AE%E5%A4%9C-%E7%89%B9%E5%88%A5%E7%89%88%EF%BD%9E%E6%9D%B1%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%9

 

いよいよ明日から

始まります!

 

「ぼくらとあそぼう!」シリーズ
「飲みすぎた一杯」
「雄弁家」
「探偵シュペイブル」
「ナイトエンジェル」
が今回の上映でラストになりますが、
これら以外にも
ポヤル作品をたくさん上映いたします!

そして

チェコの人形アニメについての唯一のドキュメント映画も上映します。


【ドキュメント映画「チェコ人形アニメの巨匠たち」】(計70分)

◎上映日
3月16日(月)20:15

”東のディズニー“と呼ばれたチェコの人形アニメの
歴史をドラマティックに描かれた唯一のドキュメント映画。
これを見ればポヤル作品が2倍楽しめます!


チェコ人形アニメの巨匠たち(2008年/70分)(※ドキュメント映画)
ナビゲーター ブジェチスラフ・ポヤル

 

「チェコ人形アニメの巨匠たち」は

チェコの人形アニメについて

描いた唯一のドキュメント映画です。

 

世界中に影響を与えた

チェコの人形アニメの黎明期から

現代にいたるまでを描いています。

 

なぜ、チェコに人形アニメが作られるようになったのか?

 

創成期ののちに”巨匠”と呼ばれる人たちの

マグマのような熱い情熱が

ほとばしッた時代

 

チェコアニメ70年の歴史のほとんどに

かかわり、ずっとその中心にいた

ブジェチスラフ・ポヤルが

ナビゲーターとして、

語ります。

 

CMプロデューサーの夫の手伝いから

スタートしたヘルミーナ・ティールロヴァー

”女の子の夢の世界を描いた”彼女の

ファンタジックで優しいアニメは、

のちのチェコアニメのスタイルになり、

方法論が一切ないなか、

すべてが試行錯誤で

あらゆる表現を作り出した

彼女の”挑戦”の姿勢は

いまも、チェコアニメの精神となっています。

 

最大の功労者

イジー・トルンカ

彼の表現

彼の姿勢

彼の情熱

彼の詩的なセンス

 

まさにチェコアニメの魂となりました。

 

まさに”発明家”と言える

かつてなかった表現方法を考え出し、

世界中を驚嘆させた

カレル・ゼマン

 

ミスター・チェコアニメ

トルンカが生み出したチェコアニメを

大きく発展させ、爆発させた

ブジェチスラフ・ポヤル

 

 

 

自らの時代を

自らの信念と創作で

生み出した

世紀のシュールレアリスト

ヤン・シュヴァンクマイエル

 

トルンカ、ポヤルから

アニメを学び、

しかし、彼らとまったく違う作品を作り、

映像の歴史の大きな影響を与えた

イジー・バルタ

 

 

彼らのほとばしる情熱を

チェコらしく、

詩的に

ファンタジックに描かれた

ドキュメント映画です。

 

決して”熱い”作品ではございません。

 

しかし、彼らの大いなる意思が

地響きを立てて聞こえてきます。

 

この映画をご覧頂きましたら、

他の人形アニメの作品の

楽しさが倍増です!

 
 
【お越しの方に「ぼくらとあそぼう!」のポストカードプレゼント!】
上映にお越しには今回で上映が終了のポヤルの「ぼくらとあそぼう!」の
ポストカードを1枚プレゼントいたします!


 

【3/14・15・20・21・22は裏話トーク】
チェコアニメ上映には欠かせない“チェコアニメに命を捧げた男”
私、チェコチェコランドが裏話トークをします!
365日24時間、常にチェコのアニメや絵本のビジネスに奔走し
チェコアニメの配給や大人気キャラクター森の妖精アマールカを日本に持ってきた上、
数々の問題をクリアしチェコ人気No.1のモグラのクルテクの日本での商品化に成功し、

チェコのアニメと絵本のビジネスだけをしている世界唯一の人物である

私だけが知る裏話です。


≪上映プログラム≫
1.【「ぼくらとあそぼう!」ラスト上映】


◎上映日
3月14日(土)20:15
3月20日(金・祝)20:15
3月26日(木)20:15

チェコアニメの最高傑作
「ぼくらとあそぼう!」のラスト上映。
愉快な2匹のクマたちに会えるのもこれが最後です…。
1.ぼくらとあそぼう!~であいのはなし~(1965年/13分)
監督 ブジェチスラフ・ポヤル 美術 ミロスラフ・シュチェパーネク
2.ぼくらとあそぼう!~さかなのはなし~(1966年/14分)
監督 ブジェチスラフ・ポヤル 美術 ミロスラフ・シュチェパーネク
3.ぼくらとあそぼう!~ぼうしのはなし~(1966年/14分)
監督 ブジェチスラフ・ポヤル/ミロスラフ・シュチェパーネク
美術 ミロスラフ・シュチェパーネク
4.ぼくらとあそぼう!~セイウチのはなし~(1970年/13分)
監督 ブジェチスラフ・ポヤル/ミロスラフ・シュチェパーネク
美術 ミロスラフ・シュチェパーネク
5.ぼくらとあそぼう!~イヌのはなし~(1971年/15分)
監督 ブジェチスラフ・ポヤル 美術 ミロスラフ・シュチェパーネク
6.ぼくらとあそぼう!~ビーバーのはなし~(1972年/15分)
監督 ブジェチスラフ・ポヤル/ミロスラフ・シュチェパーネク
美術 ミロスラフ・シュチェパーネク
7.ぼくらとあそぼう!~カブのはなし~(1973年/15分)
監督 ブジェチスラフ・ポヤル 美術 ミロスラフ・シュチェパーネク

2.【ポヤルの大傑作4作品ラスト上映】(計71分)


◎上映日
3月15日(日)20:15
3月21日(土)20:15
3月25日(水)20:15

そのキャリアのほとんどをチェコアニメの歴史のほとんどの中心にいた
ブジェチスラフ・ポヤルのエッセンスが詰まった大傑作
「飲みすぎた一杯」「雄弁家」「探偵シュペイブル」「ナイトエンジェル」のラスト上映…。
1.飲みすぎた一杯(1953年/19分)
 監督ブジェチスラフ・ポヤル 美術イジー・トルンカ
2.探偵シュペイブル(1955年/22分)
 監督ブジェチスラフ・ポヤル 美術イジー・トルンカ
3.雄弁家(1962年/11分)
 監督ブジェチスラフ・ポヤル 
4.ナイトエンジェル(1986年/19分)
 監督ブジェチスラフ・ポヤルほか 美術ブジェチスラフ・ポヤルほか

3.【ポヤルの極上の人形アニメ】(計80分)

◎上映日
3月17日(火)20:15
3月22日(日)20:15

“チェコアニメの歴史”そのものの
大巨匠、ブジェチスラフ・ポヤルの産み出した
芸術品と称される詩的でファンタジックな人形アニメの
ベストプログラム!
1.真夜中の大冒険(1960年/13分)
 監督 ブジェチスラフ・ポヤル 美術 イジー・トルンカ
2.小さな道化師ファンファロン(1968年/16分)
 監督 ブジェチスラフ・ポヤル 美術 K・クレイチー
3.リトルアンブレラ(1957年/18分)
監督 ブジェチスラフ・ポヤル 美術 イジー・トルンカ
4.りんごのお姫様(1973年/14分)
 監督 ブジェチスラフ・ポヤル 美術 ミロスラフ・シュチェパーネク
5.ナイトエンジェル(1986年/19分)
 監督・美術 ブジェチスラフ・ポヤルほか

4.【ポヤルの最高傑作「ふしぎな庭」全5作品】

◎上映日
3月18日(水)20:15
3月23日(月)20:15

“芸術+エンターテインメント”の完成形!
“世界一の人形アニメ”と呼ばれた
“ふしぎな庭”シリーズ全5話の一挙上映!
全作 監督 ブジェチスラフ・ポヤル 美術.ミロスラフ・シュチェパーネク
1.ふしぎな庭~動物がすきな男~(1974年/15分)
2.ふしぎな庭~広がる霧~(1975年/14分)
3.ふしぎな庭~トラを捕まえろ~(1976年/17分)
4.ふしぎな庭~銀紙に包まれたねずみの話~(1977年/15分)
5.ふしぎな庭~クジラのラジク~(1977年/14分)


5.【ポヤルのブラックユーモア作品集】(計77分)

◎上映日
3月19日(木)20:15
3月24日(火)20:15

“ファンタジーこそアニメ”という風潮を崩し、
現代を舞台にしたアニメを創ってきたのがブジェチスラフ・ポヤルの側面。
ポヤルが描いた現代を風刺したニヒルな世界は格別です。
1.爆弾マニア(1959年/11分)
監督 ブジェチスラフ・ポヤル 美術 イジー・トルンカ
2.名声(1959年/14分)
監督 ブジェチスラフ・ポヤル 
3.快適な住まいとは?(1960年/16分)
監督 ブジェチスラフ・ポヤル 
4.理想(1963年/14分)
監督 ブジェチスラフ・ポヤル 美術 イジー・トルンカ
5.ビリヤード(1961年/11分)
監督 ブジェチスラフ・ポヤル
6.雄弁家(1962年/11分)
監督 ブジェチスラフ・ポヤル


6.【ドキュメント映画「チェコ人形アニメの巨匠たち」】(計70分)


”東のディズニー“と呼ばれたチェコの人形アニメの
歴史をドラマティックに描かれた唯一のドキュメント映画。
これを見ればポヤル作品が2倍楽しめます!
1.チェコ人形アニメの巨匠たち(2008年/70分)(※ドキュメント映画)
ナビゲーター ブジェチスラフ・ポヤル

 

 

DVD「ぼくらとあそぼう!」「ブジェチスラフ・ポヤル傑作選」の販売も

3月28日に終了します。

https://czech-czech.jp/SHOP/122447/264184/list.html

 

 

「ブジェチスラフ・ポヤル物語」

↓「ブジェチスラフ・ポヤル物語①~トルンカとポヤル~」

https://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12572700673.html

↓「ブジェチスラフ・ポヤル物語②~ポヤル革命~」

https://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12572982412.html

↓「ブジェチスラフ・ポヤル物語③~飲みすぎた一杯の企画~」

https://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12573225557.html

↓「ブジェチスラフ・ポヤル物語④~飲みすぎた一杯の誕生~」

https://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12573528579.html

↓「ブジェチスラフ・ポヤル物語⑤~探偵シュペイブル~」

https://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12573771958.html

↓「ブジェチスラフ・ポヤル物語⑥~リトルアンブレラ~」

https://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12574036240.html

↓「ブジェチスラフ・ポヤル物語⑦~爆弾マニア~」

https://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12574542720.html

↓「ブジェチスラフ・ポヤル物語⑧~名声~」

https://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12575325645.html

↓「ブジェチスラフ・ポヤル物語⑨~快適な住まいとは?~」

https://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12575935906.html

↓「ブジェチスラフ・ポヤル物語⑩~真夜中の大冒険~」

https://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12576135784.html

↓「ブジェチスラフ・ポヤル物語⑪~ビリヤード~」

https://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12576632279.html

↓「ブジェチスラフ・ポヤル物語⑫~雄弁家~」

https://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12577107896.html

↓「ブジェチスラフ・ポヤル物語⑬~ぼくらとあそぼう!~」

https://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12577589736.html

↓「ブジェチスラフ・ポヤル物語⑭~ふしぎな庭~」

https://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12578309552.html

↓「ブジェチスラフ・ポヤル物語⑮~小さな道化師ファンファロン~」

https://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12578897297.html

↓「ブジェチスラフ・ポヤル物語⑯~りんごのお姫様~」

https://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12579225417.html

↓「ブジェチスラフ・ポヤル物語⑰~ナイトエンジェル~」

https://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12579532551.html

↓「ブジェチスラフ・ポヤル物語⑱~最終回ポヤルの人生~」

https://ameblo.jp/a-a-agallery/entry-12580057316.html