トータルビューティースタイリストの

日高歩美です!



{3DBCD6CB-1D5C-4DBD-A67D-D38077708072}




先日のお盆休みに家族で

焼肉を食べに行きました。

うちの家族は焼肉大好きなので

事ある毎に焼肉に行きます。

私もお肉大好きなのでテンション上がるわけですが…





{6E25A853-AECD-4C4C-9C31-9DBC3CDE46C6}



やっぱりお肉を食べた次の日は身体が重い。



お肉は消化に約7〜8時間かかるから当然ですよね。


次の日のことも念頭に置いて

サラダや焼き野菜やワカメスープなども

積極的に食べて

お肉も美味しく頂きました。




本当に美味しかった(><)





でもそれでもその翌日は

やっぱり内臓の疲労感がスゴイ。


10代の頃はどんなにお肉を食べても

いくらでも食べれたし

何も気にならなかったのにね〜!


とにかく身体のキレが悪く

肌もパサッとしている感じ…!




{FC1A8B8B-C6E1-44CE-B0D9-2F2BBC709791}




好きな物を好きなだけ食べても太らない私ですが

詳しくはこちら






身体が重いのはやっぱりすごく嫌で!

それと共に身体の声に耳を傾けるのは

スゴく大切だと感じました。





身体の声を聞かずにいつも

ジャンキーな物ばかり食べてると

身体の違和感や変化に気付かずに

それが当たり前になり

身体をゴミ箱にしていると同然だから(><)





まあお肉は良質なタンパク源なので

量と質を気を付ければ良いですが♡




身体の声を聞いたおかげで

翌日は消化しやすいものを摂取しました。





{668B0B81-5536-4A16-BD3A-18887FAB66B4}





お肉やジャンクフードを

一切禁止にする必要はないけど

前後の食事で調整したり

量をコントロールすることが重要ですね。




こちらでも書いたけど

やっぱり食は生きる基本♡

私たちは食べたもので出来ているのだから^^



エステや高級化粧品に頼る前に

食生活の見直しを!

外側からのケアは内側の健やかがあって初めて

効果を発揮します。




{0E4DD489-F457-4F15-8EE1-A264C1868F0D}





みなさんもジャンクフードや

野菜不足が当たり前になってませんか?



食は生きる楽しみでもあるので

我慢しすぎずに

食べ過ぎたときは前後で調整を!





私は基本食いしん坊なので

焼肉だって我慢したくない。

だから消化を助ける食べ合わせなど工夫して

お婆ちゃんになっても

お肉がおいしく食べれるように頑張ります。




まずは身体の声を聞くことから★

耳を傾けることを繰り返すうちに

ちょっとの変化も感じられるようになりますよ。

皆さんも一度食生活見直してみてくださいね。