彼のご両親宅へ行ってきました・結果&準備編 | **日々の記録**

**日々の記録**

日記帳
中身は色々、気ままに書いています
最近は落語にハマっていますが、かつては多摩zooライオン群れの記録や、登山記録もあります。ぜひお立ち寄りくださいませ

それなりに、毎日に満足しています^^
*アメンバ―申請は受け付けていません

 
つ、疲れた。
 
自分の親孝行の次は、彼の親御さんに親孝行(広島)でした。
 
水木曜で両親と都内観光、金曜は出社し、土日で広島。
図らずも日程が近くなってしまい、the親孝行week。昨日帰宅したのが20時過ぎでした、さすがに疲れた。
 
いまさら別に結婚するわけでもなんでもないのですが、なんでか彼の帰省についていくことになり、遥々広島へ。
 
帰りの新幹線で、お父様から彼宛に届いたメールに安堵。まあ気に入ってもらえたようですニコニコ
ちなみに、お母さまとは2017年に一度食事をしています()&そのあとも数回、彼とお母さまのLINE通話に顔出したりはしてました。
 
彼とお母さまも久しぶりのご対面でうれしそうでした、よかったよかった。
足のお悪いお母さまを彼が手を引いてあげたり、車の乗り降りを気遣っている姿、初めて見るしなんか優しくてニヤけるニヤリ
 
そしてお父さまには、美味しいものをたーっぷりごちそうになってきました飛び出すハート(どっちが孝行しているんだか(笑))
 
スライム
 
彼の帰省についてゆく。その準備は私には大変なものでしたネガティブ
 
お母さまから彼に来た連絡によると、
夕食は外でお寿司を、翌日の昼はうちにきて鰻のお弁当を、と。
 
彼「お寿司は海外の国務長官とかが来たりする美味しいとこだって」(お父さまはお金持ち)
 
ギャーーー!!ガーン
そんなとこやめてよ!!絶っっっ対、高いとこじゃん!!!
鰻も絶対高いよねあせる お好み焼きとかでいいって言って!
 
と彼に言いましたが、もうふたりとも予約してワクワクで待ってるからと言われて戦慄。
 
 
えーーーーあせる 手土産とかどうしたらいいの!?
(恐らく)万単位の寿司店に行くときの服装は!?
 
「手土産なんか東京駅で当日朝にテキトーに甘いの買えばいいよ」→ そんなわけあるか!むかつき
「服なんかなんでもいいよ、靴もいつも履いてるKEENのスリッポンで大丈夫」→ そんなわけあるか!!むかつきむかつきむかつき
 
 
もう頭グルグルで、手土産と服が決まるまでは正直なところ落語聴きに行っても集中できず。
 
服…いつもは黒系でしかもズルズルした服が多い。その上、コロナ禍となっては職場での来客対応も少なくなったのでここ数年パンプスすらまともに履いていません。
 
せっかく会うなら、快く思ってほしいよね。それなら、白っぽい服のほうがぜったい好感度高いよね。
でも入学式のPTAみたいになっても困るし、ビジネスぽくてもおかしいしあせる
 
さんざん悩んで、レース地のオフホワイトワンピース+同色ジャケットのセットアップを購入。
 
 
手土産も悩んで悩んで禿げそうになってたところに、そういうのめちゃ詳しい同僚に助けられ飛び出すハート
 
いくつも候補をもらったなかで、銀座菊廼舎でこちらのセットを購入。
正直なところ、こんなクッキーやら金平糖、美味しいの?もらって嬉しいか?と思っていましたが(自分が菓子類食べないのでねあせる)。
 
試食させてもらったところ、これ不思議と美味しい!!クッキーにバターが入っていないのもいいのかも!?クッキーの合間に金平糖や豆をかじるのも楽しい。
 
同僚にも感謝の印に小さいものをひとつ購入。
 あとは餡好きのお母さまのために神楽坂のどら焼きを〜こちらは1週間しか日持ちしないので金曜日の昼休みに調達。


パンプスはいつも決まった店のものを履いています。
幸いにもその新品がひとつそのままにしてあったので、それを2日間履き慣らして挑みました。
本当はもっと履き慣らしたほうが安心ですが、お宅にあがるということは玄関に靴が残るということで。革靴のくったり感出たり内側が薄汚れたりするのが怖くてあせる

と、私にはおおごとだったのでした。


あー私、頑張った頑張った!
久しぶりにお会いしたお母さまも、初めてお会いしたお父さまも、とっても気さくで優しいので楽しかったです。

帰りに「やっぱり広島じゃ割」クーポンで大好きな川通り餅を買って大満足、美味しい。

さて、今日はお礼状を書かなくちゃ。
広島旅の記録はまた別途〜指差し