自己紹介♡3児の育休ママ(30代)♡長女9歳♡長男6歳♡次女2歳♡愛犬16歳

購入品載せてます☟

 

 

 

 

アメトピで反響のあった記事はこちら♡
 
みなさま、こんにちわ。
3児の母、あーちゃんですひらめき

4月から小学生になる方も
多いのではないのかな花
と思いますびっくりマーク

4月といえば環境が変わる月
ですよね飛び出すハート

我が家は4月から次女の
保育園がスタートします歩く花

しかし最初の慣らし保育は
とてつもなく大変ですよね泣くうさぎ

ママと離れたくない大泣き
家でも後追いや、ママっ子に
なることも増えちゃうし驚き

このスタートを切ることが
どれだけ大変なことなのかは
想像💭以上なものです泣き笑い

きっと先生を好きになって
お友達が好きになって
好きが増えたら楽しく
通えると思いますが…
そこに辿り着くまでに、
険しい山登りが待ってますガーン



今回3回目の仕事復帰となりますニコニコ

本当に1人目の時に失敗したことが
あって悲しい

例えば、子供が熱を出します。
そのあと、自分も体調崩しますが、
自分のために
有給休暇使えない物申す
と必死に仕事に行ってたのです。

これダメですびっくりマークガーン不安

長く走るのに、猛ダッシュしてても
途中で疲れて走れなくなるのと
同じです煽り

ママもしっかり身体を
休ませることがコツ看板持ち

もう有給ない!とか、
周りの目が気になる!とか
申し訳ない。。とか
気にするのはやめましょう!!!

仕事して子育てもしてたら、
そんな有給休暇なんて
足りないのが当たり前

子供の看護休暇は年5回です。
そんな少ないものなんですから。
一度の風邪で5日なんて
すぐ終わります泣き笑い

そういうものだということを
しっかり理解しておくこと滝汗



誰に何と言われようが、
大事なのは母親であること。
これに代わりなんて効かないのです。

子供のために働いてるのに
自分ばかり無理して
身体も苦しめて
本末転倒ではないかえーん
何度も思ったことがありますガーン

元気に働くために、
無理はしてはダメなんですびっくり

私は子供が産まれてから、
仕事に対しての考え方が
変わりました。

職場の人の揉め事には、
興味なし笑い泣き

仕事の内容とか自分のレベルなんて
興味なし笑い泣き

ある意味、周りに関心がなくなった
と言う感じですキメてる

そんな小さいことどうでもいい。
と思えるようになったのは
母になってから気づけたこと。

子供もが体調よく保育園に
通ってくれてる時には、
出社できるときは、しっかり
仕事に打ち込むびっくりマークにっこり

周りの方に感謝しながら、
腰を低く、気を遣いながら、
休んだ時に嫌味を言われないような
日々の積み重ね、姿勢を
意識して仕事をしていますニコニコ

出来る時に、出来ることを
一生懸命やれば
今はそれでいいびっくりマーク

出来ない時は出来ないもん!って
開き直って、堂々と休むふとん1

それでいいと今は思ってますにっこり

そして、みんなそんなもんだと
いう、何で私だけえーん
思わないように、ワーママと、
いろんな話をして愚痴を言って、
共感して、発散していきましょ照れ

心無いことを言う人もいます。

いいんです!気にしない照れ

言いたい人には言わせて
おけばいいんです爆笑

大事なものを守るために
また成長してる自分を褒めて
甘やかして
無理せずに、頑張りましょうにっこり

私が今日買ったものにっこり


話題のポテトカッター🍟
知ってる??




デスクワークなので、

首こり用にこちら❤️

休憩中にも使えるのでいいな

と思いました。

 
 

​今なら無料🆓で貰えちゃう🉐

                        

 

 

無料サンプルプレゼント🎁

              

 

 我が子もやってました♡

ミッキーとミニーが

大好き💕なのでよく見てますラブ



 

4年間もやってるスマイルゼミ

子供が飽きない工夫が

沢山あるので、楽しく学習できて

ますラブ

ミッションが終わったあとの

ゲームが楽しみのようで、

終わるのが分かると次女も

飛びついてますニコニコ



私眉毛がコンプレックスすぎて

買ってみたの。

眉毛だけ描けば出れるのに

眉毛描く時間もない時にいいなと

思って照れ

またレビューしますね♪