よいお年を。 | 《ちっちゃい子日記》

《ちっちゃい子日記》

身長145㎝♪
ちっちゃい子の人生奮闘日記★〃



お久しぶりです。



ちっちゃい子DEATH!!











何度見ても、どこかのホストクラブのオーナのバースデーパーティーにしか見えない。



さて、おそらくこれが今年ラストの更新になるかと。



今年はほんまに働いた~。

 

ほんっっっっまに働いた。



それしかない(笑)



多分「きついな」「しんどいな」と思ったこともあったと思います。



でも、不思議と思い返せば楽しい思い出しかありません。



基本的にはトリプルワークですが、一つ増えて4つになることもあって。



その中の一ヶ所は店長をやらせてもらっていて。



まさかね~、こんなことになるとはね~。



もうこの年齢になるとほとんどが年下で、一番年齢が離れている子が1998年生まれ。



ヘタしたら、来年2000年生まれが来るかもしれない。



もうね、えぐいですよ。



そんな子達と同じ待遇と時給で、25歳が働いているなんて、えぐすぎる。



たまらんで。



しかも、違う職場の店長は同い年で「あー、今月ボーナスやぁ!!」と騒いでいる中、自分は何もなくて。



多分ね、言いやすいんでしょうね。



私反抗しないし、二言も言わないし、何でも笑いに変えるから。



もうね、こんな言葉にならない、胸が締め付けられる感情になることないと思う。



こんなことはできることなら経験したくなかったけど、裏を返せば同世代の正社員の人は絶対経験できないし、感じることがなかった感情だから。



その一点を信じていくことしかなくて。



なんとか自分を正当化させていくことで必死でした。



そうじゃないと、4つのアルバイトを掛け持ちなんてしないよね。



「私は私で正社員のやつより働いてんねん!!!」って思わないとやっていけない。



でも、そんな中で「4ヶ所で働いていて良かった」「こんな生活も悪くないかな」と思えたのは、周りの方々のおかげなんです。



例えば、揚げ物屋さんの人がたい焼きを買いに来てくれたりだとか。



クレープ屋さんにわざわざ「ちっちゃい子さん!」って声をかけに来ててくれたりだとか。



クレープ屋さんの後輩が、その日シフトに入っていないのに、「ちっちゃい子さんに会いに来ました」って会いに来てくれたりだとか。



私が働いてばかりいるから(笑)



そういう姿を見ていると、「この生き方が良かったかどうかはまだ分からないけど、私の人との接し方は間違ってはいないのかな」と思えました。



そう思えるところまで来ました。



皆のおかげです。



人の心は人しか動かせない。



人を救うのも人。



それが分かっただけでも、フリーターになった意味があるのかな。



世界で一番の悲しみは孤独。



私の周りにはこんなにも素敵な方々がいてくれて、私はとても幸せです。



人生は上手く行かない方が上手く行く!



では皆様!よいお年を!



そう言いながら、また更新したらごめんやで(笑)



よいお年を!