コハクランを探しに南八ヶ岳へ R5.7.11 | nemophy photo-blog

nemophy photo-blog

花などを記して残す雑記帳

今年の7月11日は、南八ヶ岳へ。

まだ見たことのなかったコハクランを探して1500m~2500mあたりを歩きました。

詳細な場所の記述は控えさせていただきます。

 

相変わらずの季節外れの記事になりますが、よろしければご覧ください。

写真がたくさんあります。

撮影した順に並べています(但し、同じ種類の花はまとめて掲載)。

 

 

コバノコゴメグサ

 

 

 

 

ムカゴトラノオ

 

 

イブキジャコウソウ

 

 

 

 

ヨツバシオガマ

 

 

 

 

タカネグンナイフウロ

 

 

 

 

 

 

マイヅルソウ

 

 

キソチドリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イチヨウラン

 

 

 

 

カモメランは花仕舞い。

 

 

ヒメムヨウラン

 

 

 

 

ハクサンシャクナゲ

 

 

 

 

 

 

コハクラン

琥珀蘭

 

はじめて見るコハクラン

登りでは見つけられず、下山中にこの一株だけ見つけることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コハクランは葉が特徴的なのですが、この株の葉は中央から先がこのように傷んでいました。

 

 

 

 

ウスノキ

 

 

ゴゼンタチバナ

 

 

キバナノコマノツメ

 

 

ヤマサギソウ

 

 

 

 

タカネナデシコ

 

 

テガタチドリ

 

 

 

 

 

 

ミヤマカラマツ

 

 

キバナノヤマオダマキ

 

 

カラマツ

 

 

 

 

アカマツ

雌花

 

 

若い球果

 

 

ケブカツルカコソウ

 

 

 

 

シモツケ

 

 

 

 

ミヤマイボタ

 

 

ヒメウスアオシャク

 

 

ハナチダケサシ

 

 

エゾスズラン

 

 

 

 

 

 

この日の記録は以上です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

nemophy photo-blog