安楽温泉 千刈の湯(せんがりのゆ) | 九代目七右衛門の徒然日記

安楽温泉 千刈の湯(せんがりのゆ)

夕食の後は安楽温泉 太古の湯に行きました。

入浴料は600円でした。

平成22年の6月に地下800メートルの500万年前の天徳寺層から湧出したという源泉は湯温49.6℃、湧出量200L/min、pH7.6、源泉掛け流しで、泉質は 含よう素 ナトリウム・塩化物炭酸水素塩泉、

効能はアトピー性皮膚炎、湿疹、外傷、婦人病などだそうです。

洗面台は3箇所でアメニティーが揃っており、

大きな内風呂と東屋のついた露天風呂がありました。ゆっくり浸かって疲れを癒しました。