廃止となったJR大糸線 ヤナバスキー場前駅 | 九代目七右衛門の徒然日記

廃止となったJR大糸線 ヤナバスキー場前駅

3月16日のJRダイヤ改正をもって廃止となったヤナバスキー場前駅です。ヤナバスキー場前駅は、1985(昭和60)年に開業し、ヤナバスキー場(ヤナバスノーパーク)に直結した駅として賑わっていたのですが、1996(平成8)年に青木湖バイパスができてスキー場と離れてしまい、2013年(平成25年)度シーズンのスキー場営業一時休止で客足が離れ1日3~5人程度の利用となり、2016年(平成28年)度シーズンで再度営業休止となった時から冬季の停車が行われなくなり、今後もスキー場の営業再開の目処が立たないことから、廃止が決まったそうです。

ブルーキャピタルマネジメントがヤナバスキー場の復活を決めたようですが、駅の復活はないのでしょうか。