初七日法要のお参り | 九代目七右衛門の徒然日記

初七日法要のお参り

10時に御近所の皆さんが集まって下さり、

初七日法要が行われました。

初七日は故人が三途の川のほとりに到着する日とされているそうで、故人が激流か急流か緩流かのいずれを渡るかがお裁きで決まる大切な日だそうなので、

緩流を渡れるように法要をしてお参りしました。