神戸9クルーズ Logbook
2年間神戸9クルーズへの応援
ありがとうございました。
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

閉鎖のお知らせ

この2年間、神戸9クルーズを応援してくださったみなさま


そしてこの1年間、「神戸9クルーズLogbook」を応援してくださったみなさま


本当にありがとうございました。





個人ブログではありませんが、

最後くらい自分の気持ちをしっかりと文章に残しておこうと思います。

ただの反省文ですが(笑)


何度も何度も書いては消し、書いては消しの繰り返しで

上手く気持ちが載せれるかわかりません。

これを書き始めてすでに10日以上経ってるのは内緒です。


不愉快に思われる方もいらっしゃるかもしれませんので

先に謝っておきます。


何分、考え方が大人になれない部分が多々あり

だいぶ丸くなったとは言え、トガッたところも残っていますので。


かなり長くなってしまったので、時間のある時に読んでください






*********


私は昨年から神戸9クルーズのボランティア(=サポートクルー)として

活動してきました。

私の場合、特に何ができるわけでもなく

「野球が好き」という気持ちだけで参加しました。


1年目は感動と楽しさ、悲しいことや凹むこと本当にいろいろありました。

ボランティアの難しさを感じることも多々ありました。



会社とは違う人の集まり。

理解できない考えもたくさんありました。

何とか消化しようと思っても全然できませんでした。

球団の方に愚痴を聞いてもらったり

友達に励ましてもらったり、意地で通し抜いた1年でした。



最初の1年は、「9クルーズに対して何ができるか」ではなく

「自分が何がしたいか」と、全く自分中心のシーズンだったような気がします。


でも、この1シーズンで思ったことは

「人が動かないと批判する前に、できることはやろう」ということでした。

球団がGOサインを出せないことは

人手不足だったり、何かしら「しがらみ」があったものだと思っています。





2年目の今年は、このブログを開設すること

いろんなイベントを企画・運営すること

サポートクルーの役割も大きくなりました。

何度も何度も球団スタッフの方との打ち合わせを行い

頻繁にメールでのやり取りも行いました。



難しいことはできないけど、試合の結果や様子をブログでなら

利便性もあるので、いろいろお伝えできるのではないかということで

今年開設させていただきました。



完全に私が書いていたわけではなく

試合に行けない日などは、球団スタッフの方に書いていただいたり

他のサポートクルーさんにもたくさんフォローしていただきました。


ブログも批判のコメントがあること、荒れることもあるだろうと予想しながらも

何とか1年は頑張ろうと思っていました。

実際に批判のコメントとかあると、普通に凹みました(笑)

でも、温かいコメントをたくさんいただけてやってきてよかったと思います。



選手にどれだけ協力してもらえるかも心配でしたが

スタート当初から、いろんな選手に協力していただき、本当に助かりました。

断られることもあったし、困った時の福泉投手だったけど(笑)

監督にも温かいお言葉をいただいたこともあり、

本当に感謝しています。ありがとうございました。


肝心な選手成績とかをフォローできなかったのは後悔していますが

ブログ頑張りましたよ!

9クルーズ試合、イベント、チームの明るさ、強さ・・・

完璧とは言えないけど、お伝えしてきたつもりです。

それがファンの方に届いてたかどうか・・は、ちょっと不安です。





その他にもイベントは去年のダラダラ感は絶対になくそう・・と

時間配分にも気を使ったり、

初めてスターターキッズをする時には恐ろしく緊張したし(笑)

いろんなイベントをやるたびに、上手くいったこと

いかなかったこと、たくさんありました。

でも、多くの子供たちの笑顔を近くで見ることができてうれしかったです。

イベントには賛否両論あると思いますが、続けていくべきだと思います。



速報をすることの難しさや野球用語の知識不足だったり

SBOの緊張感・・・
今年は本当に深く試合の運営に携わることができ

貴重な経験をさせていただきました。

大変でしたが、やりがいもあったし、何といっても楽しかった!!!










私は球団スタッフの方を近くでみてきました。

みなさん一生懸命だったし、

当たり前ですが神戸9クルーズを、野球を愛してくださっていました。



野球ができる環境を残していきたい、続けていきたいという

選手たちの思いを何とかしてあげたい、と思っていらっしゃいました。

だからこそ、私もそこに協力したいと思いました。



人が集まる場所である以上

考え方の違いや感情のもつれ等いろいろあったとは思います。

コミュニケーション不足もあったと思います。



みんなが神戸9クルーズのことを思ってのことだったと思います。



どちらか一方が正しくて、一方が間違っている、とは思えないんですよね。

きっとどちらにも味方する人がいるわけでね。



試合運営、広報(ブログ)がボランティアまかせ・・というのも違いましたよ。

ベースは球団スタッフの方がしっかりしてくれていたからこそ

私たちが動き回れたんです。

ごめんなさい。他のサポートクルーの方のことはわかりませんが・・

私の場合、どちらかというと「私にやらせてください」の方が

多かったです(笑)

それを快く「うん」って言ってくれたのは球団の方だし。

いろんなアポ取りをお願いしたし、あちこち連れてっていただいたりね。

面倒なことを押しつけていたのは逆に私の方だったと思います(笑)


ファンの方は球団に対する不満もたくさんあったと思います。

数々の説明不足や選手への給料未払い問題等々

決して良い球団としては映らなかったと思います。

ファンの方の評価がすべてだと思います。



私たちにももっとできたことがあったかもしれません。

もっと力になれたことがあったと思っています。

それができなかったことが、やっぱり私は悔しいです。

自分にもう少し一人でも動く力があれば・・って



ボランティアは、「やりたいことだけやっていればいい」のかもしれません。

でもそういう考え方は私は苦手です。

それじゃチームなんて成り立っていかない。

イベントやチラシ配りが苦手な選手が頑張って協力してくれてたり

そういうの見てると余計ね。

「できないことはできない」で仕方ないじゃないですか。

でもできる人を探したり、一緒に考えたりすること、少しでも努力することで

また変わってくるかもしれない。

そして、どんな小さな仕事でさえ、ボランティアに「偉い」も「偉くない」もないし、

自分勝手にふるまっていいわけでもない。

チームのために何ができるか・・なんですけどねぇ~~



試合に関することは選手にしかできないけど

それ以外の点で、9クルーズのためにもっといろいろやりたかったし、続けたかった。

改善すべき点もたくさんあったし、反省することも山ほどあったし。

きっとどこかでそれが役に立つ時があるかな?と思っています。



それに、新球団を立ち上げることで選手を引退する形になってしまった

高下くんの引退試合とかね・・

わかってたらちゃんとしてあげれたのにって

え??現役続行とかもあるのかな??(笑)

バタバタしてしまって、細かいところまで気配りできなかったことが

本当に残念でなりません。





それと、どうしても言いたかったことがあります。

各チーム、球団スタッフの方、ボランティアの方

すごく頑張ってらっしゃると思います。

なので、関西独立リーグ、「リーグ」でもう少し頑張っていきませんか??

各チームが頑張ればリーグがなんとかなる、ではなく

リーグ主導でもっとやっていくべきところはあると思います。

事情はわかりますが、公式戦を途中で打ち切ったりすることのないように

来年はしっかり運営していただくことを望みます。






「来年どうするんですか?」

と、よく聞かれますが、まだ決めかねています。


せっかく2年間ボランティアを続けてきたので、

来年もどこかでお手伝いができればいいな~とは思っています。

続けることが大切だと思っているので。

辞めたいと思う日がいつか来ると思うので、その日まではね(笑)


ただ、ここまで自由に手広くお手伝いのできるところはもうないかな~とも思います。
そういった意味では本当にいろいろ貴重な経験をさせていただいた

神戸9クルーズ球団の皆さまに深く感謝をいたします。

本当にありがとうございました。



一緒に頑張ってきたサポートクルーのみなさん。

お疲れ様でした&ありがとうございました。

特にいつも相談にのってくれて、支えてくれた矢野さん、加藤さん、宇山さん。

本当にありがとうございました。




自ら立ち上がり前へ進み始めた選手のみんな。

年間チャンピオンになってくれて本当にありがとう。

みんなの素晴らしさはよくわかっているつもりです。



新球団へ移籍する選手、他リーグへと挑戦する選手

元9クルーズの選手、みんなみんな応援しています。

個人的には、豪の復活とイマム・吉川コンビの成長、

さらにパワーアップしたトミーを楽しみにしています。

一人くらい私の名前をちゃんと覚えていてください(笑)

誰も知らないはずだから(爆)



最後になってしまいましたが、

2年間神戸9クルーズを応援してくださったファンのみなさま。

本当に本当にありがとうございました。

寒い日も暑い日も雨の中でも球場へかけつけてくださり

また中継の向こう側、WEBの向こう側でもきっと多くの方が応援してくださったと思います。

すべてのみなさまに感謝いたします。

至らない点が多々あり申し訳ありませんでした。



とっても個人的ですが

私の事を励まし、応援してくれた友達のみんな、ありがとう。











そして、新球団「兵庫ブルーサンダーズ」の発展と活躍を心から応援しています。


ファンのみなさま、どうぞ「兵庫ブルーサンダーズ」の応援を


よろしくお願いいたします。










私が大好きだった神戸9クルーズの活動休止とともに



この「神戸9クルーズLogbook」は閉鎖いたします。



皆様ありがとうございました。


















引き続き、このブログは













兵庫・・・






















県西宮市出身


「福泉敬大追っかけブログ」へと形を変え、不定期更新いたします。



福泉さ~ん・・~公認して~~












嘘です。











では。また。どこかで。


神戸9クルーズ・サポートクルーのCREW-miでした。


☆はるとくん詰め合わせ☆

このブログでもっとやりたかった


「つめあわせ」企画。


そもそも何で「つめあわせ」かというと、


ちょうどピックアップ選手の特集をしていこう・・というときに


私の友人が「つめあわせ」と、


大量に某選手の写真を送ってきてくれたのがきっかけです。


完全にパクリです、パクリ(笑)うん、パクリは文化(笑)




「木村豪つめあわせ」は、アクセス数も多かったんですよ(笑)




で、「つめあわせ」やらせてくれ!!とお願いしてたのが


私がもっともイジリたくてイジリたくてしょうがなかった




吉川投手



結局、夢叶わずしょぼん







そこで


吉川投手に代わって


甥っ子のはるとくんに「つめあわせ」に登場していただきますガチャピン







・・・って。

実は「はるとくん特集をしてください!」とコメントがあったんですよね~キラキラ





はるとくんママ(=本当に美人!)のご了解もいただけたので


全国のはるとくんファンのみなさま、


はるとくんのメロメロパ~ンチラブラブラブラブ






神戸9クルーズ Logbook

初めて写真におさまってくれたのは、告知ボードでした。



神戸9クルーズ Logbook

スタンドでは9クルーズの小さな応援団



神戸9クルーズ Logbook

あるときは紀州の応援団



神戸9クルーズ Logbook

いっぱい遊んで



神戸9クルーズ Logbook

いっぱい応援してくれました



神戸9クルーズ Logbook

スタッフでもやっていけるね



神戸9クルーズ Logbook

ボールボーイやってもらって、本当によかった。



神戸9クルーズ Logbook



神戸9クルーズ Logbook



神戸9クルーズ Logbook



神戸9クルーズ Logbook



神戸9クルーズ Logbook



神戸9クルーズ Logbook



神戸9クルーズ Logbook



神戸9クルーズ Logbook



神戸9クルーズ Logbook



神戸9クルーズ Logbook

今はもうジャイアンツの選手とキャッチボール



神戸9クルーズ Logbook



神戸9クルーズ Logbook

チャンピオンシップでの始球式



神戸9クルーズ Logbook

はるとくんに出会えて、

その笑顔にいっぱい元気をもらいましたスマイル

神戸9クルーズを応援してくれて

ありがとうね、はるとくん。



負け試合は、「つまんなかった・・」ってしょんぼりしてたり

勝ち試合は、「勝ったねぇ~」ってハイタッチしたり

一緒に遊んで、一緒に水まきして

本当に楽しかったよ!



そして、はるとくんのご家族のみなさま

ありがとうございました。


これからも選手たちの応援をよろしくお願いいたします。





















おまけ


まなちゃん、みなちゃんの写真も届いたので

ご紹介します



神戸9クルーズ Logbook


神戸9クルーズ Logbook
全員のサインもらえたのかなぁ??


神戸9クルーズ Logbook

ラストスパート

今日はとてもうれしいことがありました音譜



いつも9クルーズとガーリーを応援してくれた


まなちゃん、みなちゃんからFAXが届きましたニコニコ



神戸9クルーズ Logbook


9クルーズありがとう

ガーリーもありがとう野球ボール

ぜったいにまたあおうね

たのしかったよ まなドキドキみな





私は写メでしか見れなかったのですが


本当にうれしかったです!!


そして私の100倍くらいガーリーは喜んでいると思いますラブラブ!






城山球場や三田でのイベントにいつも来てくれた


まなちゃんみなちゃん。


可愛い二人の姿に本当に癒されましたラブラブ






この半年でまなちゃんが大きくなってたり


みなちゃんがちょっとずつしゃべれるようになってたり


あんなわずかな期間でも子供って成長するんですね~~(笑)


会ってないこの1ヵ月でもさらに大きくなってたりするんですかねぇ~~はてなマーク










今年もたくさんのお子様に球場へ来ていただきました。


いつも元気いっぱいスマイル


ファールボールを追う時は全力疾走(←これ基本!)


水鉄砲も容赦なし


じゃんけん一つで盛り上がれる(笑)


間違いなく子供たちから元気をわけてもらっていました。




今年出会ったすべての少年少女たちに


「ありがとう」


大きくなったときに、少しでも「神戸9クルーズ」を覚えていてくれたらうれしいです。







まなちゃん、みなちゃん、パパさん、ママさん


本当にありがとうございました。


小学生になったまなちゃんと


さらに大きくなったみなちゃんとまた会えるかなはてなマーク







(まなちゃん、みなちゃんへ)


まなちゃん、みなちゃん おたよりありがとう。


ガーリーと9クルーズをおうえんしてくれてありがとう。


いつかまたガーリーにあえるといいね。


らいねんも、おにいちゃんたちを、おうえんしてあげてね。



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>