毎回、毎回、失恋するたびにどん底まで落ち込んで自分を責めて…





こんなマイナスモードの後ろばっかり向いてる50歳の女なんてね…

  



そうやって、余計に自分で火に油を注いでいました。。





ここ数日、『恋愛したらなんでいつもこんな結果になっちゃうんだろう…』て、悩みました。




ま、結婚しなければ失恋と言う結果になる確率は高いんですが…今の世の中は入籍しなくても、世間が認めてくれるようになったので(←私的には、このスタイルがベスト。名字も変えたくないし)

 


 


別れたときの場面を思い返していた…




私の別れるときって、そう。


お酒をいつもよりたくさん飲んだあとだった…




そして、うぁーっと思いの丈を言いまくった あとに、相手から別れを言われるんだと今更ながら、気づいてしまいました。

お酒に飲まれてしまっていたようです…



なんとなくこんな 内容のことを相手に言ったんだろうなとは思いますが、はっきりしたことは覚えていない。

そして、相手を試すと言うか、相手が私のことを好きかどうか挑発的な言動をしてしまうのです。





普段の生活ではそんなことないのに。

自制心が働いているんでしょう。。



自己肯定感が低い故に、アルコールが入ると途端にそれが出てくるんだなと。。



多分、コレ、私のクセなんだとおもいます。



クセってなかなか直すの難しいですよね…




って、ここまで書いてふと このシチュエーションなんだか覚えがあるな…と思ったら。。

私の弟でした。


私の弟は 30代で自ら命を断ちましたが、いつもお酒を飲んだら家族に仕事の愚痴を言って泣いてわめいて…

でも、根は優しいから会社や同僚の人にはしらふの状態では何一つ言えない…


そんな弟を思い出しました。。





変わんないのかも…






 


意識して、自分の行動を見つめ直して行きたいと思います。






イベントバナー