ライブビューイングとはいえ
まさかもう一度
この公演が見られるとは思わなかった

会場は職場から10分程のところ
仕事を終えて
会場のある建物に着いたのが
17時15分
少し買いたいものがあって
大急ぎで買い物を済ませ
映画館に着いたのが17時30分頃

あったらパンフレット欲しいなぁ~なんて
思いながら探してみるも
クリアファイルのみで
パンフレットはない
まぁね
中身一緒だしねとトイレへ向かう…

トイレの列に並びながら
入場開始のアナウンスを聞く
映画なら10分前の入場なのに
ライブビューイングは30分前入場なのね

トイレを済ませて列に並ぶ
映画でもこんなに並んだことないよ!




私のいた会場は
係の人が入り口にはいたけれど
特に何かを言われることもなかったため
みんなどことなくソワソワしてた
立つの?座るの?
ペンライトは?
そんな???な雰囲気
みんながみんな周りをうかがう(笑)

そんな中
とりあえず暇だしな…と


こんな写真を撮ってみる
開始10分前だったかな?
中継画面に切り替わる
ドームの1番後ろから
メインステージを写し出す映像
ずっとこの引き画面だったら…なんて
恐ろしいことを思っているうちに
映像内の会場から歓声が上がる
円陣かかったんだなって事がわかる
ドキドキし始めたのも束の間
開演時間になった


私が参加したスクリーンは
ちらほらペンライトは光っていたけど
全員着席で参戦

いやぁ~
ライブビューイング最高です!
色んなアングルで
決して会場では見られないアングルで
嵐さんを映し出してくれる
しかも全員着席してる!
特等席じゃん照れ ←チビには最高です!
感じとしては
巨大スクリーンでライブDVDを見てる感じ?
でもそれが生で
向こうから時々話しかけられる感じ?
全体の演出も見える
5人の躍りも見える
なんなら表情のひとつひとつも見える
…神席(笑)



ライブが始まり
まず驚いたのは
翔ちゃんと潤くんが
私が参戦したときと
全然雰囲気が違うこと
私が参戦した日
翔ちゃんと潤くんは
凄く優しい雰囲気を纏っていて
(特に潤くん)
こんな表情するんだぁ…って印象深かったけど
オーラスのふたりは
どちらかというとオラオラ感があって
それがオーラスだからなのか
ライブビューイングだからなのかは
私にはわからないけど
時と人と条件が違うと
同じセトリでもこうも違うのかぁ~と

『東京ドーム5万5千人と
    全国の映画館19万人幸せにしてやるよ!』

ふたりからは
そんな気迫バシバシを感じたんです
ひとり残らず幸せにする気なんだなぁって
どんなときでも映画館の19万人を
忘れずにカメラ目線を送り
映画館に向かって語りかけてくれたのも
このふたりだった


『死ぬ気で来いよぉー!!』
と煽るニノちゃんがかっこよくてラブ
そんなオラオラなニノちゃんかと思えば
ファンに向かって手を振るときは
私が参戦した日よりも
メチャクチャ笑顔で
目がなくなるくらい目尻垂れてて
…可愛い💛
恐ろしいくらいアイドル全開でした


大野くんは
なんとも穏やかな笑顔を浮かべてた
いい意味で力が入ってない
凄く自然体で楽しんでいる感じがした
この日も変わらず
出来る限りのファンサを
ひとりひとり丁寧にしてあげてた


相葉ちゃんは
あの日見た相葉ちゃんと
少し気持ちは上乗せされてた気はするけど
あまり変わらない印象だった
変わらない笑顔
変わらない対応
変わらなく楽しむ姿
変わらなく伝わってくる感謝の気持ち
あぁ…この人は時と場なんか意識せずに
どの仕事もこうやって変わらずに
変えることなく同じ姿勢で向き合ってるんだな
そう思った


同じツアーの別日を観るなんて
なかなかできない経験だけど
5人それぞれが
少しずつ想いは違っていても
同じようにこの場所を大切にしてくれているのは
とても伝わってきた