西武沿線うどんラリー2017 その3 | michyのブログ

michyのブログ

ダラダラした日常で興味を持ったことを、ぼちぼちと書きなぐります。

昨日に引き続き、行った店を書く。これが今のところ行った全5店。

◆長谷川
大泉学園駅徒歩約2分。実は、最初に行ったときが宴会貸切で、後日出直した。
それだけに期待値は高かったのだが・・・。
焼豚かけうどん(だったかな?)を注文。
味は美味かった。が量が少ない。
これまで並で頼んでも量が多い店が多かったからか、ちょっと面食らう。(麺だけに)
パンフレットにあった糧うどんのほうが野菜があってよかったかなと反省。
KIMG0258.JPG

◆古久や
飯能駅徒歩10分弱。西武園線住みでもなかなか飯能までは来ないので、
ちょっとした旅行気分ですな。
古い町並みの中にある古い建物の店。木製のレールががたがたいう扉は
由緒あるお寺かといった感じ。
開店間も無い11時過ぎに行ったのに、もう満員で、待っている間に
もりうどんかき揚げ追加とメニューを告げる。
そこまで待たずに程なく相席で通されたが、予想以上に早くやってきた。
かなり客の回転は早い。
これが美味い。またボリュームが多い!
うどん丼いっぱいの麺。汁が無くて麺だけでこれだから2玉分かな。
これを濃厚なつけ汁で食す。
朝から何も食べてなかったのに、半分で満足。
量的にはかき揚げは完全に余計。いや、味は美味しかった。
最初に行った金豚雲とここの2店は個人的に抜けて評価が高いな。
KIMG0260.JPG KIMG0259.JPG