西武沿線うどんラリー2017 その2 | michyのブログ

michyのブログ

ダラダラした日常で興味を持ったことを、ぼちぼちと書きなぐります。

最初は2、3店いけばいいかと思ったが、
スタンプ集めだとやはり気合が入りますな。
このまま全スタンプの6つは集めそうな勢い。
(その1はこちら )

◆三丁目の手打ちうどん
武蔵藤沢駅徒歩10分ほど。駐車場もありで、実際ここは車で行った。
メニューは多く、日替わりで天ぷらメニューが変わるらしい。
やはり武蔵野うどんはつけ麺が美味しいので肉つけ麺(並)に
茄子の天ぷらと揚げもち追加。
夜に行ったのでこのくらい大丈夫かと思ったら・・・
ボリュームがあって結構苦しかった。
餅が余計だったな。すごく美味しかったけど。
アクセスはともかく、営業時間的には行きやすいので、機会があればまた行きたい。
そのときは、評判のいいカレーつけ麺を頼もう。
KIMG0254.JPG

◆うどきち
狭山ヶ丘駅から徒歩約7分。住宅地の真ん中にあるが、
店自体も普通の民家を改造したもので、のぼりと暖簾が出て無いと解らない。
玄関も下駄箱が異様に大きいだけの普通の玄関、
通されたところも、カウンターこそあるが客間。
ただ、プロ用の調理施設があるのだけが普通の家と違う。
15時閉店のこの店、14時すぎに行ったのだが結構待った。
麺は田舎麺ともち麺を選べる。田舎麺の揚げ茄子漬け汁を注文。
味は美味い。濃厚なつゆにとろっとろの揚げ茄子が最高!
ただ、出てくるのに時間がかかるのは待つとしても、
店構えが他人の家にお邪魔するようで個人的には気軽に行きにくい感じ。
昼間しか開いていない営業時間も制約。
KIMG0255.JPG