二月の沖縄旅行(3/4) 岬 | michyのブログ

michyのブログ

ダラダラした日常で興味を持ったことを、ぼちぼちと書きなぐります。

沖縄本島を車で廻るからには、それぞれ端っこに行きたいもの。
11日に、ダムカード収集の途中で北の端辺戸岬に行く。
この日は小雨交じり。それはいいが、気温が低く、何より風が強い。
関東から着ていったジャンバーをしっかり着ていないといけないくらい。
天気が良ければ奄美群島も見えるらしいが、この日はさすがに見えない。
ちょっと辺りを見回してさっさと車に戻る。
しかし、この辺りの海、これだけ天気が悪くても、海の色は青緑。
さすがにエメラルドとは言わないが、サンゴ礁の海なんだなと解る。
天気が良ければどれだけ美しかっただろうか。

明けて12日。ようやくの晴れだが、最終日で動けるのは午前中のみ。
今度は南へ喜屋武岬を目指すが、どうにも地図とナビと周囲の位置が合わない。
それによくよく見ると喜屋武岬は南端ではない。
それよりは、近くの具志川城跡が面白そうなのでこちらに行く。

三方を海に囲まれた場所で、西側は浅いサンゴ礁、東側は断崖。
15世紀にすでに廃城となったらしく残っているのは石垣のみ。
だが、美しい海と合わさって、なんとも美しく神秘的。


上空には那覇空港に下りる飛行機が。
歴史的な遺構と現代技術の粋のコラボとはなんとも粋だね。