GW 箱根~東伊豆の旅-day1- | 五十路 肺がん患者のひとり言

五十路 肺がん患者のひとり言

2015年2月 肺腺がんステージⅢAと診断され
放射線/化学療法 同時治療を経て、
免疫チェックポイント阻害剤(MEDI4736 Ⅲ相)の治験も終了。
ついに経過観察へ

小田原漁港からスタートですョ^^

港のごはんやさんで朝めしですョw

漁港が運営してる日は6時ころから営業してますョ(*^^)v

 

ボクは真アジのフライと真アジの刺身定食を^^

 

奥さんは真アジの干物定食です~

やっぱ、美味しいですね~漁港のごはん♪

 

そして~やって来たのは芦ノ湖畔にある山のホテルさんの庭園です~

 

お目当てのツツジは三分咲でしたが~

 

コチラも新緑がキレイでしたぁ~

 

6千万画素は伊達じゃないw 上の写真をトリミングすると~

海賊船見えますね♪

 

ツツジは三分咲でも十分見ごたえありましたぁ~

 

雲隠れしてた富士山も一瞬顔見せてくれましたぁ~ ラッキー(*^^)v

 

ホテルのCaféで休憩ですョ^^

 

奥さんは抹茶のオペラ


ボクもスイーツ食べるんですw  

レモンチーズタルトです~

 

伊豆スカイラインを抜けて~東伊豆までやって来ましたぁ~

コチラのお店でランチです♪

 

ホント、海の上にある感じw

 

ココ大盛料理が有名ですがぁ~

夕食があるので控え目で(;^_^A

 

小鉢も充実

 

刺身も旨い

 

ワタリガニの味噌汁は絶品でしたぁ~

 

奥さんのは金目アラの味噌汁です~

 

ごはんも間違いない!

 

そして~城ケ崎海岸へやって来ましたョ~

駐車場がパンパンなのは初めてかもww

 

じゃんじゃんじゃーんww 火サスのロケ地ですねw

 

利島見えます?

 

波の破壊力w  火山岩でできた半島は迫力ありますね~

 

堆積岩とは一味違いますね

 

そして~この日お世話になるのは~

【片瀬館 ひいな】さんですョ~(*^^)v

 

運よく一部屋しかない特別室がとれましたぁ~(*^^)v

 

作りは古いけど、清潔で申し分なし!

 

洗面が二つあるのはイイですね^^

 

そして~なんといってもこのお風呂~

源泉かけ流しの半露天風呂

5人は入れるそうです^^

 

目の前の電線がジャマですが~

潮騒聴きながら優雅な時間を、、、

 

奥さんの京都みやげの酒も持ってきましたョ~

 

外湯めぐりも^^

 

空いていたら貸し切り露天風呂が無料で楽しめます♪

 

イチバン人気のコチラへ

 

眺望もサイコ-(*^^)v

 

コチラへ岩風呂です

 

さっきのお風呂よりチョット狭いけど

 

やっぱ、イイ~

 

さ、待望の宴ですョ~(*^^)v

 

今宵のお品書き~

 

では全貌をどーぞ^^

 

 

 

 

 

 

いやぁ~ すべて旨かったぁ~

そして~この後の記憶は全くないおっサンでしたぁ~

翌日に続く~w

では、また。

 

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ
にほんブログ村