今日はゆっくり出てヴィトン美術館へ向かいます

かっこいい建物!

美術館があるのはブローニュの森の中で

この森の大きさはディズニーランド21個分もあるそうです

反対側にはテニスの全仏のローランギャロスもあります

ジェラッシックパークのようなテーマパークもあるらしく

子供たちがたくさん集まってました

美術館に到着

なんか静か・・・

11時に開館かと思ってたら12時だって@@

若いフランス人の女性もえーという感じでした

しっかり調べてこないとだめですね・・・

森の中なので一時間

緑を眺めながら待ちました

 

私たちのお目当ては美術館グッズ

頼まれたものも買えてホッとしました

美術館を見学してからホテルに戻ります

 

めちゃお腹空いたので

部屋でいろいろ食べちゃった・・・

お天気良いから

モンサンミッシェルツアーのガイドさんに教えてもらったカフェのテラスで食べた語ったのに

せっかくのパリなのにね・・・

 

ホテルの近くからバスでモンマルトルまで向かいます

運転手さんがすごーくファンキーで

何故か君が代かけちゃってます@@

運転もめちゃファンキー

モンマルトルの狭い道をぐいぐい進みます

怖くなってきたので早めに降りちゃいました

 

ジュテームの壁は改装中

 

観光トラムにも人がいっぱい

モンマルトルには日暮里のような繊維街があります

前回くまなく回った時に気に入ったお店に行ってみました

生地だけでなくナフキンとか鍋つかみとかクッションカバーとか

いろんなものも売ってるので

生地に興味のない友達もいろいろ買ってました

 

ちょっと見てるだけで

買う?買う?カットしようか?と店員さんの押しが強い・・・

でも

良い生地が買えたし鍋つかみも買えてホクホク

 

ケーブルカーで上ります

(メトロのフリーパスで乗れました♪)

パリの街が一望です

 

ケーブルカーで上って良かった

バケットの有名店らしいです

1.3€ 安いです!

日本人の店員さんがいてケーキの説明をしてもらえて

ケーキやチョコやパイを買いました

モンマルトルといえば「アメリ」ですね

ここはアメリの住んでいたアパート

下の果物やは映画の雰囲気が残ってる

アメリのカフェはそんなに離れていませんでした

やっぱりクリームブリュレですよね

大きくてしっかりしてて美味しかった♡

 

チップ込み34.43€

会計の時チップは10パーセントから50パーセントの間で選べって!

円安なので10パーセントをチョイスしました

チップの押し付けってなんかアメリカみたい・・・

 

夜はバケットとケーキをいただいて大満足な一日でした

ただ

ガイドさんに教えてもらったお店に行くつもりだったのに

お腹空いて我慢できなったことは後悔です

美術館が11時に開館してくれてたらね・・・