高井でございます。

 

コロナ患者増す中、先々週は豪雨災害で被害を受けまだ立ち直れない方もいらっしゃる

最中ですが、パラリンピックが、昨日開催されました。

私は、競技そのものより、様々なご事情で身体が不自由な方が、様々な苦しみを乗り越えて、パラリンピックに出場したことに、心から敬意と尊敬の念を禁じ得ません。

 

又、パラリンピックには参加できなかったが、めげずに明日に向けて自分の競技に打ち込んでいる姿が見えるように感じ取れます。

と同時に、この方々を真心を以て、支えているご家族、スタッフの人達の気高い人間性にも、唯々頭が下がる思いでいっぱいです。

 

私などでは、きっと挫けてしまって、生きることに気力を持ちきれないと思います。

支えてくれた人を、どんなに傷付け悲しませたでしょう。

老いてきて、不自由さも増してきて、今はお世話をして下さる方々に、遅ればせながら、

感謝を忘れないようにと猛省しています。

 

パラリンピックは無観客であろうと、テレビで放映され大勢の人々が観戦なさるでしょうが、

私には国も、人種も関係なく、出場者はむろんのこと、人知れず身体のハンディキャップを

乗り越え、前を観て生きている全ての方に金メダルを捧げたい気持ちです!

 

五体満足には、2つの意味が有ります。

一つは、肉体としての五体。

もう一つは、

オーラと称する肉体、エーテル体(気)、アストラル体(感情体)、メンタル体(精神体)、

コザール体(魂的思考体)と言った身体の周りを囲む霊的五体。

 

なに不自由のない体を持ちながら、オーラを傷をつけ、愚かな生き方をする者あれば、

身体は不自由で有ろうと美しいオーラに包まれ立派に生きている人もおります。

 

人間とは、何と複雑怪奇な生き者でありましょう。

 

パラリンピックの選手達から、人間に「心」在ることの有り難さを学び、向上する意識を忘れず、たとえ苦しくとも、人生を輝きを以て送りたいと思います!