昨年7月の野球観戦記録です


○7月3日
横浜DeNA6ー13広島


筒香が連日のホームラン


降板するモスコーソ。このあと二軍に降格したので最後にならないといいなと思いましたが、再び昇格できたけど見ていないので最後のベイスターズでの姿になってしまいました。


○7月6日
横浜DeNA8ー7ヤクルト


久保裕也がベイスターズで最初の登板。1シーズンしか横浜のユニフォームを着れなかったけど、マウンドに立つ姿を見られて良かったです。





エリアンの来日1号逆転満塁ホームランで試合を決めました。


○7月13日
横浜DeNA7ー2中日


ぺトリック初安打


初勝利も挙げて、ぺトリックは忘れられない選手になりました。


○7月16日
JFE東日本4ー9ヤマハ

東京ドームで都市対抗。


今年のドラフトでは指名がありそうなヤマハ鈴木


七十七銀行0ー2トヨタ自動車








トヨタ入りした細山田が見たくて、横浜スタジアムのオールスターに移動する為に3回くらいまで東京ドームでの観戦でした。


○7月16日
セ・リーグ5ー5パ・リーグ

08年以来の横浜でのオールスター。







前日に福岡でストライクが入らなかった戸柱に代わり、本職の福本がバッテング投手に。


福本のボールをスタンドに叩き込んでいました。


セ・リーグ先発は石田でした。



筒香のホームランは何度も見ているけど、オールスターでの一発は別の喜びがありました。



ドラフトでベイスターズが指名しながら縁は無かったけど、大活躍中の有原がハマスタのマウンドに。



母親が横浜出身みたいで思い入れある場所と新聞に書いてあった大谷がMVPでした。



試合後にベイスターズナインが集まって記念撮影。筒香が貰ったボードを康晃が掲げていました。


○7月20日
ヤクルト2ー9横浜DeNA


熊原のプロ初勝利が見たいと思っての観戦でした。


筒香の一発で熊原を援護。


熊原に初勝利のウイニングホールが渡りました。



これからも熊原が勝つ試合を見たいです。