レッスン | 自分を大切に♪

自分を大切に♪

主に娘のピアノことを書いています。

今週は先週お休みだったので、2週間ぶりのレッスンでした。

上の子は弾き方がハッキリとした音が出せないです。隣の音と重なって弾くことが癖なのかだいたいリズム練習が必要になります。

スタッカートもただ短くしていてポワンとした感じになるので、キレッキレで弾けないです。


あと、音が小さいんです。今の教室ではもっと音を出すようにと言われる事がほとんどです。

家のピアノだと感じないのですが、レッスンに行くと差を感じます。

アップライトとグランドピアノの差もあるのでしょうか。アップライトは調律して響かないようにしてもらったけど、難しいですね。


先生に言われても中々直せない、話を聞いていない、集中していないというのもありますが、今日は泣いてしまっていました。鼻をかんだり目をこすったりと。

先生もレッスン終わって、心配してメールも下さって。

できないと泣くこともあることを伝えました。


家に帰ってから、言われたことを確認して、付箋に書いていきました。本当に一人だと言われたことを忘れてただ弾いているだけになってしまいます。


4年生になったのに、楽譜を見て、強弱をつけて弾くという最低限度のところはどうしたら自分からできるようになるのかなと。

とにかく練習を付き合うしかないのかな。