こんにちは
接客コーチ黒野章子です








本日のテーマは

お客様が顧客様へ

ステップアップして下さる際に

大切な対応です。




接客の仕事は

最適なお品をおススメする為に

お客様のお好みや環境や

バックグラウンドなどを

お聞きしていきます。



商品を一生懸命説明するだけでは

その商品が本当に必要かどうかは

分からないからです。




それがしっかりできれば

私が欲しいものをススメてくれる

販売員さん


と位置付けて頂ける事でしょう。






そして更にステップアップして

リピートされる販売員が

恐らく必ずしている事は


自分を知って貰う会話です。




多分これ無しにして

お客様と心を合致していくのは

難しいと思います。




自分の好みや考え方などをお伝えして

こんな人から買いたいと

思って頂くキッカケ作りです。



出来れば商品と切り離した

好みを伝えるのも大事。



・犬派か猫派か

・旅行が好き

・料理が好き

・cafe巡りが好き

・誰推し?



話題は言い出せばキリがないですよね。



もちろん商品を売っているので

お品についての相談に乗るのは

当たり前なのですが、



おススメのcafeを相談され

ジャストフィットのお店をご紹介できれば

「頼れる人」という位置付けにもなります。




欲しいモノも買えて

自分の好みに近くて

楽しい会話で接客してくれれば


そんな人をリピートするのは

必然ですよね。





結局そこが

誰から買う

実現化してくれます。





中々会えない友人や家族よりも

販売員はお客様の状況も

販売員自体も知り合って

いるかもしれません。



モノを売っている様で

人を売っている


私は捉えています。




ますますその感覚が

重要な時代になって来ています。



どこで買うかの先の 

誰から買うか




是非お考え下さい



本日も最後までお読み頂き

ありがとうございます





ではまた〜






プロフィール 



▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️


Instagramでは

接客のポイントを動画でも配信しています。

宜しければフォローいただけますと嬉しいです。

Instagramはこちらから

▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️